感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャッキー・ロビンソン 人種差別をのりこえたメジャーリーガー

著者名 近藤隆夫/著
出版者 汐文社
出版年月 2013.10
請求記号 289/01994/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236331450じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132099801じどう図書じどう開架在庫 
3 熱田2231945102じどう図書じどう開架 在庫 
4 2331912812じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432050793じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2531921704じどう図書じどう開架 在庫 
7 2632004681じどう図書じどう開架 在庫 
8 千種2831798026じどう図書じどう開架 在庫 
9 瑞穂2931945766じどう図書じどう開架 在庫 
10 中川3031949203じどう図書じどう開架 在庫 
11 守山3132138367じどう図書じどう開架 在庫 
12 3232023311じどう図書じどう開架 貸出中 
13 名東3332151640じどう図書じどう開架 在庫 
14 天白3431970122じどう図書じどう開架 在庫 
15 南陽4230663215じどう図書じどう開架 在庫 
16 富田4431149212じどう図書じどう開架 在庫 
17 志段味4530608761じどう図書じどう開架 在庫 
18 徳重4630259671じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2893

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 289/01994/
書名 ジャッキー・ロビンソン 人種差別をのりこえたメジャーリーガー
著者名 近藤隆夫/著
出版者 汐文社
出版年月 2013.10
ページ数 187p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8113-2033-5
一般注記 欧文タイトル:Jackie Robinson
分類 2893
個人件名 Robinson,Jackie
書誌種別 じどう図書
内容紹介 さまざまな人種差別をのりこえ、メジャーリーグ初の黒人プレイヤーとしてブルックリン・ドジャースに入団し、数々のタイトルを手にしたジャッキー・ロビンソン。その闘いと栄光の歴史を紹介する。
タイトルコード 1001310085070
司書のおすすめ 初の黒人選手として、メジャーリーグの世界に挑(いど)んだジャッキー・ロビンソン。それは野球選手としての挑戦(ちょうせん)であるだけではなく、人種差別への挑戦でもあった。背番号「42」が、称賛(しょうさん)と敬意をもってメジャーリーグ全チーム共通の永久欠番となるまでの、凄絶(せいぜつ)な闘(たたか)いと栄光の物語。(高学年から)『こんなほんあんなほん 2014年度版小学生向き』より

要旨 世界最高峰の野球リーグであるアメリカ・メジャーリーグでは、すべての球団が使用していない背番号がたったひとつだけあります。今から70年ほど前に活躍した、ジャッキー・ロビンソンのつけた背番号「42」です。本書は、人種差別をのりこえ、多くのアメリカ国民に感動を与えた、ジャッキー・ロビンソンの、闘いと栄光の歴史を紹介するものです。
目次 第1章 貧困と差別、スポーツとの出会い
第2章 UCLAから陸軍基地へ
第3章 理不尽な軍事裁判
第4章 ブランチ・リッキーの想い
第5章 勇気を求められて
第6章 マイナーリーグでの闘い
第7章 メジャーリーグへの挑戦
第8章 差別の壁を打ち崩す
著者情報 近藤 隆夫
 1967年生まれ、三重県松阪市出身。スポーツ雑誌の編集長を歴任し、現在はスポーツジャーナリスト。プロスポーツから学校体育の現場まで幅広く取材・執筆活動を展開、テレビ、ラジオのコメンテーターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。