感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キリシタンと出版

著者名 豊島正之/編
出版者 八木書店古書出版部
出版年月 2013.10
請求記号 022/00130/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210808374一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 022/00130/
書名 キリシタンと出版
著者名 豊島正之/編
出版者 八木書店古書出版部
出版年月 2013.10
ページ数 350,20p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8406-2207-3
分類 02231
一般件名 キリシタン版
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p325〜348 イエズス会刊行キリシタン版一覧:巻末p1〜10 年表:巻末p19〜20
内容紹介 日欧交渉史・思想史・技術史・出版史・言語史・書誌学の第一線の研究者が、日本イエズス会の出版・布教活動をあらゆる角度から再考。新たな知見を惜しみなく盛った論考集。
タイトルコード 1001310082420

要旨 十六・十七世紀の日欧交渉史・思想史・技術史・出版史・言語史・書誌学の第一線の研究者が、日本イエズス会の出版・布教活動を、あらゆる角度から再考し、新たな知見を惜しみなく盛った、書き下ろしの論考!
目次 1 キリシタン時代と日本(大航海時代と日本―イエズス会のアジア布教とコンベルソ問題
キリシタン時代の文化と外交―印刷文化の到来とポルトガルの日本航海権)
2 キリシタン版の印刷技術(日本の印刷史から見たキリシタン版の特徴)
3 キリシタン版と信仰(対抗宗教改革と潜伏キリシタンをキリシタン版でつなぐ)
4 キリシタン版と日本語(キリシタン語学全般
キリシタン語学の辞書
文法書
アルヴァレスと『ラテン文典』について
信徒文献―写本類におけるローマ字表記の異同から)
附録 キリシタン時代の人物略伝と要語集
著者情報 豊島 正之
 上智大学文学部教授。言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。