感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みてあるき

出版者 甚目寺町教育委員会
出版年月 1991.3
請求記号 A297/00043/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237779392一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A297/00043/
書名 みてあるき
出版者 甚目寺町教育委員会
出版年月 1991.3
ページ数 12p
大きさ 30cm
分類 A297421
一般件名 あま市-紀行・案内記   甚目寺町(愛知県)-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002010057463

要旨 のんびりゆったり歴史歩き。徒歩と船と駕篭の時代の旅に思いを馳せながら伊勢への道をたどる。
目次 第1章 坊さんの伊勢まいり(勧進聖の重源
高野聖
泉鏡花の『高野聖』 ほか)
第2章 尾張藩士「朝日文左衛門」の登場(朝日家は下級武士か
父の隠居と文左衛門の家督相続
お城へ初出勤 ほか)
第3章 朝日文左衛門の伊勢まいり(はじめての伊勢まいり
二度目の伊勢まいり
三度目の伊勢まいり ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。