感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

製配販をめぐる対抗と協調 サプライチェーン統合の現段階  (日本流通学会設立25周年記念出版プロジェクト)

著者名 日本流通学会/監修 木立真直/編著 斎藤雅通/編著
出版者 白桃書房
出版年月 2013.10
請求記号 675/01035/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236319299一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サプライチェーンマネジメント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 675/01035/
書名 製配販をめぐる対抗と協調 サプライチェーン統合の現段階  (日本流通学会設立25周年記念出版プロジェクト)
著者名 日本流通学会/監修   木立真直/編著   斎藤雅通/編著
出版者 白桃書房
出版年月 2013.10
ページ数 267p
大きさ 22cm
シリーズ名 日本流通学会設立25周年記念出版プロジェクト
シリーズ巻次 4
ISBN 978-4-561-66199-3
分類 6754
一般件名 サプライチェーンマネジメント
書誌種別 一般和書
内容紹介 サプライチェーン統合をめぐる理論を整理し、今後の研究課題を提示するとともに、自動車等品目別の製配販統合の動態的な変化を実証分析。サプライチェーン統合の事例、海外における製配販統合の実態なども考察する。
タイトルコード 1001310079353

目次 第1部 流通の転換とサプライチェーン統合をめぐる理論(流通からサプライチェーン、ネットワークへ
製販統合の進展とチャネル研究の課題
流通情報化とサプライチェーン統合)
第2部 製配販統合の動態―サプライチェーンの実証分析(自動車のサプライチェーンと組織間関係
家電量販店の成長と家電製品サプライチェーン―家電量販店・物流改善・価格決定権
SPAによるサプライチェーン統合
加工食品のサプライチェーンをめぐる対抗と協調)
第3部 製配販統合をめぐる新局面(CVS主導型サプライチェーンの構築―セブン‐イレブン・ジャパンの「焼きたて直送便」の事例から
3PLによるサプライチェーン統合の深化
台湾の製販統合型経営の進展―家電流通分野を中心に
ミルクサプライチェーンの震災からの復旧と頑健化への対応)
著者情報 木立 真直
 中央大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齋藤 雅通
 立命館大学経営学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。