感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

潜水艦作戦 鉄の棺と酸素魚雷に一命を託した深海の死闘

著者名 板倉光馬/ほか著
出版者 潮書房光人社
出版年月 2013.11
請求記号 916/03116/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 山田4130552930一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太平洋戦争(1941〜1945) 海戦 潜水艦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/03116/
書名 潜水艦作戦 鉄の棺と酸素魚雷に一命を託した深海の死闘
著者名 板倉光馬/ほか著
出版者 潮書房光人社
出版年月 2013.11
ページ数 342p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7698-1554-9
分類 916
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)   海戦   潜水艦
書誌種別 一般和書
内容紹介 迫りくる駆逐艦と爆雷の恐怖。鉄の棺と酸素魚雷に一命を託した深海の死闘…。伊号潜水艦、呂号波号特潜から蛟竜回天まで、用兵者側から見た潜水艦技術の全貌と戦場の実相を綴る。雑誌『丸』掲載を単行本化。
タイトルコード 1001310078251

要旨 迫りくる駆逐艦と爆雷の恐怖。鉄の棺と酸素魚雷に一命を託した深海の死闘!思わず緊張。実体験ならではの迫力と臨場感。伊号潜水艦は言うに及ばず、呂号波号特潜から蛟龍回天まで、用兵者側から見た潜水艦技術の全貌と戦場の実相!
目次 ワスプ撃沈に結晶された潜水艦雷撃戦法(坂本金美)
日本潜水艦作戦の全貌(渋谷龍穉)
伊一九潜ワスプ撃沈の日の真相(宮澤壽一郎)
伊号一七六潜水艦のラエ補給戦(荒木浅吉)
呂一〇一潜・伊一七七潜艦長ソロモン戦記(折田善次)
用兵者側から見た日本海軍の潜水艦技術(今井賢二)
特殊攻撃機「晴嵐」とマンモス潜水艦(内村藤一)
私はこうして海底の恐怖から脱出した(中川新一)
呂五〇潜ルソン東方沖出撃記(浜口凱雄)
英主力艦撃沈までの隠密作戦秘録(寺岡正雄)
米本土攻撃潜水艦作戦の全貌(木俣滋郎)
特潜攻撃「零小型水偵」シドニー偵察秘録(伊藤進)
うらみは深しシドニー湾口(吉村巌)
伊二〇潜「甲標的」ルンガ沖に戦果あり(山県信治)
咬龍二〇三号艇本土決戦へUターンせよ(三笠清治)
伊四七潜発進「天武隊」の洋上回天戦(折田善次)
食うか食われるか名艦長と潜水艦の大戦果(板倉光馬)
日本の前哨戦ラバウル潜水艦泊地秘聞(寺田明)
にっぽん“防潜要塞”構築兵談(浄法寺朝美)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。