感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セイレムの若き文人 「陰鬱な部屋」のホーソーン

著者名 井坂義雄/著
出版者 南雲堂
出版年月 2013.9
請求記号 9302/00805/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236298717一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

930268
Hawthorne,Nathaniel

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9302/00805/
書名 セイレムの若き文人 「陰鬱な部屋」のホーソーン
著者名 井坂義雄/著
出版者 南雲堂
出版年月 2013.9
ページ数 250p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-523-29323-1
分類 930268
個人件名 Hawthorne,Nathaniel
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p232〜242
内容紹介 芸術家としてのホーソーンの生涯のうち、短編を手がけた前半の時代、とくに独身時代から婚約時代に焦点を当て、セイレムの私室で孤独と葛藤しながら数々の名作を創出した、若きホーソーン像を描く。
タイトルコード 1001310067189

要旨 セイレムの私室で孤独と葛藤しながら数々の名作を創出した若きホーソーン。その傑作短篇を読む。
目次 第1章 語り手―『ファンショー』
第2章 変形への躊躇―「メリー・マウントの五月柱」「ロジャー・マルヴィンの埋葬」「ぼくの親戚、モリヌー少佐」「ヤング・グッドマン・ブラウン」
第3章 呪われた原稿―「原稿の中の悪魔」「孤独な男の日記の断片」
第4章 感傷と共感―「我が家の日曜日」「優しい少年」
第5章 悪漢の精神―「空想の箱めがね」「七人の放浪者」「ウェイクフィールド」
第6章 セイレムの私室―「幻の出没する心」
第7章 素材の呪縛―「巨大な紅水晶」「鑿で彫る」「大望を抱く客」「リリーの探求」
第8章 孤立の苦闘―「カンタベリーの巡礼」「シェーカー教徒の婚礼」
第9章 生まれ故郷―「夜の点描」「雪舞」「村のおじさん」「ピーター・ゴールドスウェイトの財宝」「年の瀬の対話」
第10章 バーのある部屋―「総督官邸の伝説」シリーズ
第11章 作者の顔―長編作品の「まえがき」
著者情報 井坂 義雄
 1938年、東京に生まれる。1972年、法政大学大学院人文科学研究科英文学専攻博士課程中退。1982年‐1983年、ボストン大学客員研究員。1998年‐2000年、タシケント国立東洋学大学客員研究員。現在、法政大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。