感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高所作業のべからず65 安全な状態と行動が安心な職場をつくる  (オシゴトべからずシリーズ)

著者名 中野洋一/著
出版者 日本能率協会コンサルティング
出版年月 2013.9
請求記号 5098/00064/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236293163一般和書2階書庫 在庫 
2 2631995442一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5098/00064/
書名 高所作業のべからず65 安全な状態と行動が安心な職場をつくる  (オシゴトべからずシリーズ)
著者名 中野洋一/著
出版者 日本能率協会コンサルティング
出版年月 2013.9
ページ数 150p
大きさ 21cm
シリーズ名 オシゴトべからずシリーズ
ISBN 978-4-88956-437-2
分類 5098
一般件名 労働災害   労働安全
書誌種別 一般和書
内容紹介 事業場の管理監督者・安全担当者・作業者にむけて、墜落による災害を防止するために、いまあるものを有効に使って安全に作業する方法を、イラストを用いて解説する手引書。『TPMエイジ』連載に加筆・訂正して書籍化。
タイトルコード 1001310066282

要旨 墜落による災害防止の決め手は「落ちない設備にする」こと、それができなければ「落ちても安全にすぐ阻止する」こと。全産業の労働災害の中でも、死亡者数ワーストは墜落・転落となっている。いまあるものを有効に使って安全に作業するための手引書。
目次 第1章 高所作業共通(高所作業について
安全色などを混同するべからず ほか)
第2章 安全帯と墜落阻止装置(安全帯を着用しないで高所に昇るべからず
安全帯のフックを掛ける高さを軽んじるべからず ほか)
第3章 昇降設備と用具(はしご
脚立・作業台共通 ほか)
第4章 開口部などからの墜落(開口部作業
タンク・マンホールなど ほか)
第5章 高所作業に関する安衛法と安衛則(法令・規則(省令)とは
労働安全衛生法(事業者の講ずべき措置等) ほか)
著者情報 中野 洋一
 1943年、埼玉県所沢市生まれ。神奈川大学・工学部機械工学科を卒業し、65年に三井建設に入社。おもに公共の土木工事の業務に従事する。その後、本・支店の安全環境部に所属し、社外協力として建設業界の各種委員を歴任。その間、労働安全コンサルタントの資格を取得。99年から、中央労働災害防止協会の安全管理士として、全国の事業場(地方自治体、公益性のある企業・大学・おもに製造業の民間企業など)の安全診断、安全パトロール研修・安全講話、安全衛生教育などを行い、2012年6月に同協会を退職。現在は、安全コンサルタントとして独立し、安全指導全般と、書籍の執筆、監修指導などに従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。