感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

枝雀らくごの舞台裏 (ちくま新書)

著者名 小佐田定雄/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.9
請求記号 779/01348/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236288718一般和書1階開架 在庫 
2 西2132188026一般和書一般開架 在庫 
3 千種2832158915一般和書一般開架 在庫 
4 3232014179一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 779/01348/
書名 枝雀らくごの舞台裏 (ちくま新書)
著者名 小佐田定雄/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.9
ページ数 254p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 1030
ISBN 978-4-480-06736-4
分類 77913
個人件名 桂枝雀
書誌種別 一般和書
内容紹介 枝雀らくごの演出の妙、小米時代からの演出の変遷、ネタにまつわるエピソード、問わず語りの芸談、舞台裏噺…。桂枝雀の座付作者だからこそ知り得た数々の秘話を、演題解説とともに綴る。音源・映像ガイドも掲載。
タイトルコード 1001310063744

要旨 枝雀らくごの演出の妙、小米時代からの演出の変遷、ネタにまつわるエピソード、問わず語りの芸談、舞台裏噺、師匠・桂米朝との師弟関係…座付作者という絶妙の距離にいたからこそ、激論もしあい、話してもくれた数々の秘話を、演題解説とともに綴る。また、「枝雀さんの楽しさを知るには、その高座に触れていただくのが一番」という趣旨のもと、数多く出されている音源、映像、書籍のどれに、それぞれの演題が収録されているか、またどれを聞くべきか、その聴き比べなどにも言及する、本書は決定版の桂枝雀ガイドである。
目次 第1章 持ちネタの変遷
第2章 枝雀精選48席―演題別につづる舞台裏噺(青菜
あくびの稽古
愛宕山
阿弥陀池
池田の猪買い
いらちの愛宕詣り
植木屋娘
江戸荒物
延陽伯
親子酒 ほか)
第3章 音と映像と文字と
著者情報 小佐田 定雄
 1952年大阪市生まれ。落語作家。77年桂枝雀に新作落語『幽霊の辻』を書いたのを手始めに、米朝一門を中心に落語の新作や滅んでいた落語の復活、東京落語の上方化などを手がける。近年は上方落語だけでなく、東京落語や、時には狂言の台本も手がけている。89年に第7回咲くやこの花賞、95年に第1回大阪舞台芸術賞奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。