感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

色彩・配色・混色 美しい配色と混色のテクニックをマスターする

著者名 ベティ・エドワーズ/著 高橋早苗/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.8
請求記号 757/00389/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236279899一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 西2132082039一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 757/00389/
書名 色彩・配色・混色 美しい配色と混色のテクニックをマスターする
著者名 ベティ・エドワーズ/著   高橋早苗/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.8
ページ数 189p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-309-27429-4
原書名 Color
分類 7573
一般件名 色彩   配色
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p188〜189
内容紹介 簡単なものから難易度の高いものまで、多数の実習を通して色彩の基本構造を学び、配色や混色の技術が習得できる色彩の入門書。色彩の意味・理論・用語に関する基礎知識、画材についての実用的な情報も掲載。
タイトルコード 1001310057951

要旨 本書は、簡単な実習から難易度の高い実習まで、多数の図解を参照しながら1つずつこなしていけば、色彩の基本構造がよくわかるように構成されています。また、色のついた物体にかんして、自分が知っているつもりになっている色ではなく、そこにあるじっさいの色を見る方法もわかるようになります。これらの実習は、色彩の初学者はもちろん、経験を積んだ芸術家やデザイナーのために用意されたものでもあり、どうすれば混色と配色がうまくいくかということに主眼をおいています。
目次 1(デッサン、色彩、絵画、そして脳のプロセス
色彩理論の理解と応用
色彩用語を学ぶ)
2(絵具と筆を買いそろえ、使ってみる
色相環を使って色相を理解する
明度環を使って明度を理解する
彩度環を使って彩度を理解する)
3(なにが色を調和させるのか?
色の調和を生みだす
光、色の恒常性、同時対比の影響を見きわめる
自然界の色彩の美しさを観察する
色彩の意味と象徴性)
著者情報 エドワーズ,ベティ
 カリフォルニア州ラホヤ在住。世界で最も広く使われているデッサンの指導書『脳の右側で描け』の著者。この本は13カ国語に翻訳され、アメリカでおよそ300万部の売上げを達成した。現在はカリフォルニア州立大学ロングビーチ校の美術学部の教授を引退し、大学、美術学校、ビジネス関連企業の招きで定期的に講演をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 早苗
 東京都生まれ。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。