感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

丸元淑生のシステム料理学 (ちくま文庫)

著者名 丸元淑生/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.8
請求記号 596/08986/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/08986/
書名 丸元淑生のシステム料理学 (ちくま文庫)
著者名 丸元淑生/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.8
ページ数 318p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま文庫
シリーズ巻次 ま46-1
ISBN 978-4-480-43084-7
分類 596
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 現代栄養学を独学していた著者は、やがて自分で毎日の食事を作りだした。だしの重要性、野菜の正しい加熱法、スープストックの作り方、肉はステーキで食べるなど、自らの体験と知識をすべて公開した名著。
タイトルコード 1001310053788

要旨 現代栄養学を独学していた著者は、「料理はシステムであり、それを確立すれば安く、おいしく、栄養豊富な食事が家庭でできる」と、自分で毎日の食事を作りだした。だしの重要性、野菜の正しい加熱法、スープストックの作り方、肉はステーキで食べるなど、自らの体験と知識をすべて公開した名著。
目次 まえがき 男女厨房に立つ
第1章 丸腰で立ち向うな
第2章 卵、牛乳、あさり、レバー―四つの完全食品で防衛せよ
第3章 よい朝食がよい夕食につながる理由
第4章 美味しい味噌汁のつくり方と魚を家庭にとりこむシステム
第5章 根・茎・葉・実をすべて食べる
第6章 野菜の正しい加熱法
第7章 スープの味を一変させるストック
第8章 肉はステーキで食べよ
解説 『丸元淑生のシステム料理学』のその後(丸元喜恵)
著者情報 丸元 淑生
 1934‐2008。作家・料理研究家。大分県生れ。東京大学仏文科卒。1978年「秋月へ」で芥川賞候補、1980年には二度目の芥川賞候補。1982年に『丸元淑生のシステム料理学』で自身の健康のために、栄養によく廉価な料理の方法について書き、以後もっぱら栄養の点から見た料理の研究家として活躍した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。