感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

何処へ (講談社文庫)

著者名 渡辺淳一/[著]
出版者 講談社
出版年月 2013.8
請求記号 F5/00502/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232127429一般和書一般開架文庫本在庫 
2 2331864658一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/00502/
書名 何処へ (講談社文庫)
著者名 渡辺淳一/[著]
出版者 講談社
出版年月 2013.8
ページ数 568p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社文庫
シリーズ巻次 わ1-48
シリーズ名 渡辺淳一セレクション
ISBN 978-4-06-277533-5
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 創作に懊悩しつつ、3人の女性との恋愛遍歴に身を焦がす、作家志望の医師・相木悠介。作家として大成できるのか? 3人の女性たちとの愛のゆくえは? 男女の愛を描き続けた渡辺淳一の道程を示す自伝的小説。
タイトルコード 1001310053778

要旨 作家として独り立ちを志し、妻子を残して上京した医師・相木悠介。ひそかに愛人・裕子を伴って同棲を始めるも、いつしか二人の間には隙間風が吹く。前途への不安も手伝い、病院職員や劇団女優と関係を持つが、裕子との縁は絶ちがたく…。三人の女性との恋愛を告白しつつ、男女の愛の機微を精緻に記す自伝的小説。
著者情報 渡辺 淳一
 1933年北海道生まれ。札幌医科大学卒。整形外科医ののち、『光と影』で直木賞を受賞。’80年『遠き落日』『長崎ロシア遊女館』で吉川英治文学賞を受賞。作品は、医学を題材としたものから、歴史、伝記的小説、男と女の本質に迫る恋愛小説と多彩で、医学的な人間認識をもとに華麗な現代ロマンを描く作家として、文壇の第一線で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。