蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011460892 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN2301/00028/ |
書名 |
欧洲の運命 |
著者名 |
重徳泗水/共著
丸山政男/共著
|
出版者 |
高山書院
|
出版年月 |
1944 |
ページ数 |
364p |
大きさ |
19cm |
分類 |
230
|
一般件名 |
西洋史
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110070707 |
目次 |
1章 家族でブラジルから日本へ(両親のこと 私たち兄弟姉妹のこと ほか) 2章 担任との出会いに恵まれて―三年生で日本学校へ(日本での生活が始まる 小学校四年生―勉強についていく ほか) 3章 バスケットボールに明け暮れた中学校(入学 中学二年生 ほか) 4章 教師を目指して大学へ(清田先生の誘い 外国人支援の仕事 ほか) 5章 外国人の子どもを支援する仕事に就く(二十二歳 国籍選択 愛知県での仕事 ほか) |
著者情報 |
右田 マリアナ春美 1985年ブラジル・サンパウロ州で生まれる。父は熊本県出身の日系1世、母はブラジル人。9歳のとき、父と兄の後を追って渡日。2004年滋賀県立高校を卒業。卒業後は近江八幡市外国人相談員となる。2005年関西の短期大学に入学、2007年に教育資格を取得後、滋賀県栗東市日本語指導員となり、2008年より愛知県語学相談員となり、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ