感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

InDesignで本を作る (SCC books)

著者名 菅野雄一/著
出版者 エスシーシー
出版年月 2001.09
請求記号 0214/00061/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233960970一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0214/00061/
書名 InDesignで本を作る (SCC books)
著者名 菅野雄一/著
出版者 エスシーシー
出版年月 2001.09
ページ数 327p
大きさ 24cm
シリーズ名 SCC books
ISBN 4-88647-877-8
一般注記 付属資料:CD-ROM(1枚 12cm)
分類 02149
一般件名 DTP
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911041542

要旨 淀川長治没後15年。究極のオールタイム・ベスト1000作品、完全解説の決定版!「ハイ淀川です」で始まる、1作品300字の映画作品事典。映画愛あふれる、“映画の伝道師”の代表作。1948〜1997のベスト10を付けた決定版です。
著者情報 淀川 長治
 1909‐1998年、神戸生まれ。映画評論家。「映画世界」編集部を経て、ユナイト映画など映画会社で宣伝を担当後、48年から「映画之友」編集長。その後、評論家として活躍。60年「ララミー牧場」でテレビ初登場。66年からは「日曜洋画劇場」の解説者を亡くなるまで務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 喜一郎
 1938年、東京生まれ。映像作家。TBSの「映画サロン」以来、淀川長治とは30年来の交友で、テレビ東京の「淀川長治の部屋」はその死まで続いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。