感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

陸軍幼年学校の青少年教育

著者名 本田尚士/編著
出版者 展転社
出版年月 2013.7
請求記号 396/00108/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236259677一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 396/00108/
書名 陸軍幼年学校の青少年教育
著者名 本田尚士/編著
出版者 展転社
出版年月 2013.7
ページ数 235p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-88656-387-3
分類 396077
一般件名 陸軍幼年学校
書誌種別 一般和書
内容紹介 13〜17歳の青少年を将来の幹部将校候補として育成せんとした全寮制の陸軍幼年学校。その大らか且つ贅沢な教育を詳述し、昭和17年東京陸軍幼年学校長・湯野川竜郎の随感・随筆を掲載する。
タイトルコード 1001310041678

要旨 13〜17歳の青少年を将来の幹部将校候補として育成せんとした全寮制の陸軍幼年学校。その教育は大らか且つ贅沢なものであった。「いじめ」など存在しなかった旧き良き教育。
目次 陸軍大佐湯野川龍郎東京陸軍幼年学校長の「随感・随筆」
陸軍幼年学校
東京陸軍幼年学校の教育
東京陸軍幼年学校の生活
東京陸軍幼年学校の主たる行事
東京陸軍幼年学校の同期生の友情
湯野川校長の随感随筆
戦後ご指導頂いた陸幼の先輩達
戦後の湯野川校長閣下の思い出
東幼会
国家の果たすべき責任
エリート教育の勧め
著者情報 本田 尚士
 昭和3年新潟県高田市生まれ。同16年鹿児島県立第一鹿児島中学校入校。同17年東京陸軍幼年学校入校。同20年陸軍豫科士官学校入校。同年8月敗戦により復員。同27年早稲田大学第一理工学部応用化学科卒業。同27年〜29年萬座硫黄株式会社製錬課勤務。同29年〜30年東京大学生産技術研究所技術研究生。同30年〜36年早稲田大学理工学部応用化学科副手・助手。同34年〜37年三晃工業株式会社取締役技術部長。同38年本田化工設計事務所開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。