感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

見方を変えればうまくいく!特別支援教育リフレーミング 支援のミスをチャンスに変える実践ケースファイル

著者名 阿部利彦/編著
出版者 中央法規出版
出版年月 2013.7
請求記号 378/00995/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236259578一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

特別支援教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/00995/
書名 見方を変えればうまくいく!特別支援教育リフレーミング 支援のミスをチャンスに変える実践ケースファイル
著者名 阿部利彦/編著
出版者 中央法規出版
出版年月 2013.7
ページ数 185p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-8058-3859-4
分類 378
一般件名 特別支援教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 通常学級における個別の配慮がうまくいかない、保護者になかなか取り組んでもらえない…。発達障害児への特別支援教育の失敗事例を取り上げ、失敗の要因やよりよい支援へと変えるためのポイントを解説する。
タイトルコード 1001310041461

要旨 “気になる子”のために懸命に頑張るけれどうまくいかない…。明日からできる支援が見違える16事例!教員、支援員、相談員、養護教諭、カウンセラー、幼稚園教員、保育士等々、子どもにかかわる専門職必携!
目次 第1章 総論編―「気になる子」の支援が見違えるために(「ナイス・トライ」から「グッド・トライ」へ
「視覚化すること」がゴールではない
ゴールの絞り込みを ほか)
第2章 事例編―ミスをチャンスに変える特別支援教育リフレーミング(通常学級における個別の配慮がうまくいかない場合には
「約束」するのが難しい場合には
支援ツールをうまく使えない子どもの場合には ほか)
第3章 特別講座―巡回相談員が変わる!!リフレーミングの視点(教育現場の主体性・専門性が尊重・発揮されなかった場合には
教育現場の実践に有効活用されなかった場合には
事例検討会が「沈黙のカンファレンス」になってしまった場合には)
著者情報 阿部 利彦
 星槎大学共生科学部准教授。埼玉県特別支援教育推進委員会副委員長。専門は、教育相談、学校カウンセリング、学校コンサルテーション。1968年生まれ。早稲田大学人間科学部卒業、東京国際大学大学院社会学研究科修了後、東京障害者職業センター生活支援パートナー(現・ジョブコーチ)、東京都足立区教育研究所教育相談員、埼玉県所沢市教育委員会健やか輝き支援室支援委員などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。