感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

支配への競争 米中対立の構図とアジアの将来

著者名 アーロン・L.フリードバーグ/著 佐橋亮/監訳
出版者 日本評論社
出版年月 2013.7
請求記号 3195/00293/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236254520一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

31953022
アメリカ合衆国-対外関係-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3195/00293/
書名 支配への競争 米中対立の構図とアジアの将来
著者名 アーロン・L.フリードバーグ/著   佐橋亮/監訳
出版者 日本評論社
出版年月 2013.7
ページ数 423p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-535-58637-6
原書名 A contest for supremacy
分類 31953022
一般件名 アメリカ合衆国-対外関係-中国
書誌種別 一般和書
内容紹介 中国の台頭によって守勢に立つアメリカはアジア太平洋地域の覇権を維持できるか。米中両国の戦略と現状を分析し、アジア諸国を巻き込んだ二大国の攻防を活写する。
タイトルコード 1001310035725

目次 イントロダクション 支配への競争
第1章 台頭への道筋
第2章 対立の種
第3章 封じ込めから連携へ
第4章 コンゲージメント
第5章 勢―世界の趨勢を読む
第6章 韜光養晦―能力を隠して好機を待つ
第7章 戦わずして勝つ
第8章 影響力の均衡
第9章 力の均衡
第10章 代替戦略
第11章 アメリカは力の均衡を維持できるか
著者情報 フリードバーグ,アーロン・L.
 プリンストン大学教授。ハーバード大学より博士号を取得し、1987年よりプリンストン大学で教鞭を執る。専門は国際関係、外交・防衛政策、東アジアの安全保障。ジョージ・W.ブッシュ政権ではディック・チェイニー副大統領の国家安全保障担当副補佐官を務め、2012年アメリカ大統領選ではミット・ロムニー共和党大統領候補陣営アジア太平洋分科会の共同議長として外交政策を助言した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐橋 亮
 神奈川大学法学部准教授。国際基督教大学卒。東京大学より博士(法学)を取得。イリノイ大学留学、オーストラリア国立大学博士研究員。専門は東アジアの安全保障(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。