感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかる最新「橋」の基本と仕組み 「橋」の歴史と役割、技術と構造の基礎  (図解入門-How‐nual-)

著者名 五十畑弘/著
出版者 秀和システム
出版年月 2013.6
請求記号 515/00092/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236240123一般和書1階開架 在庫 
2 西2132065489一般和書一般開架 在庫 
3 2432012348一般和書一般開架 在庫 
4 中村2531889851一般和書一般開架 在庫 
5 2731900219一般和書一般開架 在庫 
6 千種2831769951一般和書一般開架 在庫 
7 中川3031922648一般和書一般開架 在庫 
8 守山3132107974一般和書一般開架 在庫 
9 南陽4230637102一般和書一般開架 在庫 
10 4331160590一般和書一般開架 在庫 
11 徳重4630236158一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 515/00092/
書名 よくわかる最新「橋」の基本と仕組み 「橋」の歴史と役割、技術と構造の基礎  (図解入門-How‐nual-)
著者名 五十畑弘/著
出版者 秀和システム
出版年月 2013.6
ページ数 259p
大きさ 21cm
シリーズ名 図解入門-How‐nual-
シリーズ名 Visual Guide Book
ISBN 978-4-7980-3821-6
分類 515
一般件名 橋梁
書誌種別 一般和書
内容紹介 交通インフラの要であり、身近な構造物である橋について、その姿形や構造形式、構造物としての仕組みや力学的な成り立ちなどから、文化的・歴史的な側面まで、多数の写真や図を交えてやさしく解説する。
タイトルコード 1001310025844

要旨 交通インフラの要、「橋」の役割と基礎技術を理解する!役割から力学まで、橋の魅力に迫る!
目次 第1章 橋の歴史とその文化
第2章 橋のかたちと特徴
第3章 橋を科学する
第4章 橋の各部の仕組み
第5章 橋を設計する
第6章 橋を作る・架ける
第7章 橋を支える技術
第8章 橋のメンテナンス
第9章 橋のデザインと景観
著者情報 五十畑 弘
 1947年東京生まれ。1971年日本大学生産工学部土木工学科卒業。博士(工学)。日本鋼管(株)で橋梁、鋼構造物の設計・開発に従事。日本鋼管・川崎製鉄統合後、JFEエンジニアリング(株)で主席兼空港プロジェクトマネジャー。2004年日本大学生産工学部教授。現在、土木学会図書館委員会委員長、土木学会論文集編集委員会分冊小委員会委員長、文化庁文化審議会専門委員、東京都文化財保護審議会委員他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。