感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アイヌの沈黙交易 奇習をめぐる北東アジアと日本  (新典社新書)

著者名 瀬川拓郎/著
出版者 新典社
出版年月 2013.5
請求記号 3843/00168/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236239729一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3843/00168/
書名 アイヌの沈黙交易 奇習をめぐる北東アジアと日本  (新典社新書)
著者名 瀬川拓郎/著
出版者 新典社
出版年月 2013.5
ページ数 127p
大きさ 18cm
シリーズ名 新典社新書
シリーズ巻次 61
ISBN 978-4-7879-6161-7
分類 38437
一般件名 市場-歴史   アイヌ-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 千島アイヌは、北海道本島のアイヌと直接接触したり言葉をかわしたりすることのない「沈黙交易」を行なっていた。この奇習の謎を北東アジアや日本との関係から解き明かし、アイヌのイデオロギーに迫る。
タイトルコード 1001310025568

要旨 千島アイヌは、北海道本島のアイヌと直接接触したり言葉をかわしたりすることのない、沈黙交易をおこなっていた。この奇妙な習俗がおこなわれた謎を解く手がかりとして、沈黙交易の事例を紹介しつつ、千島アイヌのケガレ祓いの呪術に着目する。北東アジアや日本との関係における、アイヌの習俗そしてイデオロギーとは。
目次 1 アイヌの沈黙交易(沈黙交易とはなにか
千島アイヌの沈黙交易
サハリンアイヌの沈黙交易
阿倍比羅夫の沈黙交易)
2 ケガレと呪術(千島アイヌのケガレ祓い
行進呪術とはなにか
陰陽道の影響
アイヌの疱瘡神)
3 沈黙交易が問いかけるもの(千島アイヌの沈黙交易と疱瘡神
アイヌのリチュアル・ヒストリー)
縄文伝統の思想を考える―エピローグ
著者情報 瀬川 拓郎
 1958年1月1日札幌市に生まれる。1980年岡山大学法文学部史学科卒業。専攻、考古学。学位、博士(文学・総合研究大学院大学)。現職、旭川市博物科学館主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。