感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

出版指標年報 2008

しゅっぱんしゃ 全国出版協会出版科学研究所
しゅっぱんねんげつ 2008.4
本のきごう 023/00014/08


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※このしょしは予約できません。

とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235219821一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 023/00014/08
本のだいめい 出版指標年報 2008
しゅっぱんしゃ 全国出版協会出版科学研究所
しゅっぱんねんげつ 2008.4
ページすう 401p
おおきさ 26cm
ISBN 978-4-9901618-5-9
ぶんるい 0231
いっぱんけんめい 出版-日本-統計
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 出版業界の動向がわかるデータブック。2007年出版概況、書籍・雑誌の部門別出版統計と出版傾向分析、出版主要統計、業界の主な動き、年間ベストセラーリスト、出版関連メディアの動向とデータ、関連業界統計資料等を収録。
タイトルコード 1000810012352

もくじ 第1章 この国のかたち(抑止力ということ
沖縄と抑止力 ほか)
第2章 3.11からどれぐらい(あの日の記憶
慰問と差し入れ ほか)
第3章 ネットとメディア(ツイッターが揺さぶるメディアの在り方
エゴ・サーチとセルフブランディング ほか)
第4章 「空気」と「世間」(日本は亜熱帯気候である
生き延びるための「休息」と「労働」の意義 ほか)
第5章 ものを創るということ(つかこうへいさんのこと
井上ひさしさんのこと ほか)
ちょしゃじょうほう 鴻上 尚史
 ’58年8月2日、愛媛県生まれ。早稲田大学法学部卒業。作家・演出家・映画監督。昭和56年早大演劇研究会を中心に劇団第三舞台を旗揚げ。紀伊國屋演劇団体賞(昭和62年『朝日のような夕日をつれて’87』)、岸田國士戯曲賞(平成7年『スナフキンの手紙』)などを受賞。平成20年に旗揚げした虚構の劇団旗揚げ三部作戯曲集「グローブ・ジャングル」も第61回読売文学賞戯曲・シナリオ賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。