感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめて学ぶ茶花 茶花入門書の決定版

著者名 世界文化社/編
出版者 世界文化社
出版年月 2013.5
請求記号 791/00378/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236225553一般和書1階開架 在庫 
2 2432003503一般和書一般開架 在庫 
3 中村2531883979一般和書一般開架 在庫 
4 南陽4230631998一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 791/00378/
書名 はじめて学ぶ茶花 茶花入門書の決定版
著者名 世界文化社/編
出版者 世界文化社
出版年月 2013.5
ページ数 207p
大きさ 24cm
ISBN 978-4-418-13316-1
分類 7916
一般件名 茶花
書誌種別 一般和書
内容紹介 四季折々の茶花の入れ方の入門書。床の間や暮らしの空間ですぐに応用できる1月〜12月の茶花の実例を多数収録。上手に入れるヒントとコツが満載の茶花レッスンも掲載。
タイトルコード 1001310017292

要旨 「床の花」では、茶席はもとより、フォーマルな花として和室の床の間にもそのまま応用できる実例を掲載。茶花にはあまり用いられない花や見立ての花器なども、“茶花の風趣”を第一に取り入れました。「暮らしの茶花」では、新しい形の茶花の楽しみ方を提案。花や葉の整理、枝の整理などの基本的な扱いは?同じ花入に違う形で入れるには?初心者の入れた花を先生が手直しするとどうなる?毎月3回、12か月で36回の「茶花レッスン」では、茶花の入れ方を懇切丁寧に解説。上手に入れられるようになるコツやヒントが満載。「レベルアップのためのアドバイス」では、花の向き、掛花の入れ方、花の高さ、花の養生、添え木、花を固定するもの、花の数・葉の数など、実践的なコツを解説しています。「茶花の話」では、茶花と薄板、こぼれ梅、洋花の扱い、露打ち、茶花としての朝顔など、茶花にまつわる知識をまとめました。
目次 一月 正月の花を入れる
二月 梅を入れる
三月 春の枝ものを入れる
四月 春の草花を入れる
五月 初夏の花を入れる
六月 夏草と夏の枝ものを入れる
七月 木槿を入れる
八月 朝顔や夕顔を入れる
九月 秋草を入れる
十月 名残の茶花を入れる
十一月 照葉と実ものを入れる
十二月 椿を入れる


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。