感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石牟礼道子 魂の言葉、いのちの海  (KAWADE道の手帖)

出版者 河出書房新社
出版年月 2013.4
請求記号 910268/02028/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4431119694一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/02028/
書名 石牟礼道子 魂の言葉、いのちの海  (KAWADE道の手帖)
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.4
ページ数 191p
大きさ 21cm
シリーズ名 KAWADE道の手帖
ISBN 978-4-309-74049-2
分類 910268
個人件名 石牟礼道子
書誌種別 一般和書
内容注記 石牟礼道子略年譜:p188〜191
内容紹介 石牟礼道子全集未収録エッセイ2編をはじめ、石牟礼道子×佐多稲子×土本典昭の座談、池沢夏樹「水俣と言葉の力」、鹿島田真希「「苦海浄土」という聖人伝」、佐野真一「石牟礼道子と宮本常一の「親和力」」等を収録。
タイトルコード 1001310007088

目次 石牟礼道子全集未収録エッセイ(水俣から蘇りのための標しを
原田先生のご遺言)
座談 原点を書く(石牟礼道子
佐多稲子
土本典昭)
討議 たましい(魂・anima)への旅(石牟礼道子
伊藤洋典
岩岡中正
宮本久雄)
生命の痛々しい感覚と言葉(渡辺京二)
水俣と言葉の力(池澤夏樹)
三十八億年の生命の願い(緒方正人)
いのちはいのち―石牟礼さんを読む(最首悟)
わだっだっ、おおおわだっ、わだっだっ。(町田康)
死に負けない「生きる」行為―『アニマの鳥』(伊藤比呂美)
美しさようなあかかしゃん(季村敏夫)〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。