感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の言葉で「ありがとう」ってどう言うの?

著者名 池上彰/著 稲葉茂勝/著
出版者 今人舎
出版年月 2012.8
請求記号 36/00411/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236047338じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132003829じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2231852084じどう図書じどう開架 在庫 
4 2431927496じどう図書じどう開架 在庫 
5 中村2531828396じどう図書じどう開架 在庫 
6 2631919434じどう図書じどう開架 在庫 
7 2731836272じどう図書じどう開架 在庫 
8 千種2831704529じどう図書じどう開架 在庫 
9 中川3031858065じどう図書じどう開架 在庫 
10 守山3132040845じどう図書じどう開架 在庫 
11 3231930136じどう図書じどう開架 在庫 
12 名東3332038532じどう図書じどう開架 在庫 
13 天白3431865090じどう図書じどう開架 在庫 
14 南陽4230592885じどう図書じどう開架 在庫 
15 志段味4530542945じどう図書じどう開架 在庫 
16 徳重4630181362じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 36/00411/
書名 世界の言葉で「ありがとう」ってどう言うの?
著者名 池上彰/著   稲葉茂勝/著
出版者 今人舎
出版年月 2012.8
ページ数 47p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-905530-09-1
分類 36931
一般件名 東日本大震災(2011)   災害救助   国際協力
書誌種別 じどう図書
内容紹介 東日本大震災以後、多くの国から来日した救援隊の活動の様子をとらえた写真とともに、各国の言葉で「ありがとう」をどのように言うか、また、その国の文字でどう書くかを紹介する。
タイトルコード 1001210045959

要旨 日本の公設動物園で二番目に古い京都市動物園は、日本で初めて、大学の研究者が常駐している動物園だ。大学と動物園が連携し、チンパンジーやマンドリルの「お勉強」、ゴリラの出産と育児、アミメキリンやアジアゾウの夜の行動など、動物園だからこそできる研究を展開、十分に調べることができなかった動物たちの生態の理解が少しずつ進んでいる。このような具体的な取り組みをとおしていま動物園に何が求められているかを考え、これからの動物園のあるべき姿を探る。
目次 第1章 研究フィールドは動物園(動物園で始めたサルの研究
お勉強を始める
数字のお勉強)
第2章 チンパンジーのお勉強(京都市動物園のチンパンジーたち
勉強開始
仲間の死がもたらした変化
新しい仲間、ジェームス)
第3章 動物園にいるいろいろな動物の姿(ゴリラの観察
アジアゾウは夜に何をしているのだろう
動物園で見られる出産)
第4章 動物園の飼育員はどんな仕事をしている?(キリンはどうやって寝るの?
ゴリラも道具を使う?
元気に育て、赤ちゃんゴリラ)
第5章 動物園はどんなところ?(四つの目的
現実の動物園
動物園に課されている課題)
著者情報 田中 正之
 1968年兵庫県生まれ。95年、京都大学大学院理学研究科博士後期課程中退。京都大学霊長類研究所などを経て、現在、京都大学野生動物研究センター准教授。博士(理学)。専門は比較認知科学。現在は、動物園動物を対象とした行動学・比較認知科学的研究を中心に研究活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。