感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公開講座から学ぶ知得(しっとく)流儀 ハッシン  (徳島文理大学公開講座)

著者名 桐野豊/編
出版者 白川書院
出版年月 2013.4
請求記号 041/00074/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237337605一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 041/00074/
書名 公開講座から学ぶ知得(しっとく)流儀 ハッシン  (徳島文理大学公開講座)
著者名 桐野豊/編
出版者 白川書院
出版年月 2013.4
ページ数 280p
大きさ 19cm
シリーズ名 徳島文理大学公開講座
シリーズ巻次 Vol.6
ISBN 978-4-7867-0068-2
分類 041
書誌種別 一般和書
内容紹介 徳島文理大学で開催された2012年度公開講座の記録。「試験管の中で目玉ができた」「語り継ぐ妖怪民話の世界」「はやぶさが挑んだ人類初の往復飛行」など7つの講座の講義内容をまとめる。
タイトルコード 1001210130640

目次 第1講座 試験管の中で目玉ができた―ES細胞とiPS細胞、日本から広がる再生医療の可能性
第2講座 語り継ぐ妖怪民話の世界―日本人の怨念をさぐる
第3講座 「生きる力」としての音楽
第4講座 飲んで幸せ、知れば納得。魅惑のワイン―「好き」が結びつけた知識、運、人脈
第5講座 はやぶさが挑んだ人類初の往復飛行―川口淳一郎氏の講演を聴いて
第6講座 四国のサムライの本当の話―戦国武将と江戸大名
第7講座 ランに魅せられた、これぞ前向き人生―プラス思考で限りなき夢を求めて


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。