感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沈黙の螺旋理論 世論形成過程の社会心理学  改訂復刻版

著者名 E.ノエル=ノイマン/著 池田謙一/訳 安野智子/訳
出版者 北大路書房
出版年月 2013.3
請求記号 3614/01577/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236197968一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/01577/
書名 沈黙の螺旋理論 世論形成過程の社会心理学  改訂復刻版
著者名 E.ノエル=ノイマン/著   池田謙一/訳   安野智子/訳
出版者 北大路書房
出版年月 2013.3
ページ数 328p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7628-2795-2
一般注記 改訂版:ブレーン出版 1997年刊
原書名 Die Schweigespirale 原著第2版の翻訳
分類 36147
一般件名 世論
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p300〜324
内容紹介 人々が感じる孤立への恐怖というマイクロな過程が、大きな渦となってダイナミックに社会全体のマクロな変化を引き起こす。世論を生み、変化していく社会的なメカニズムに普遍的に迫る「沈黙の螺旋理論」の書。
タイトルコード 1001210123284

目次 沈黙の仮説
調査を駆使した仮説のテスト
孤立への恐怖という動機
世論とは何か
意見の法―ジョン・ロック
政府は世論によって支えられる―デビッド・ヒュームとジェームズ・マディソン
「世論」という言葉の創始者―ジャン‐ジャック・ルソー
世論の専制―アレクシス・ド・トックビル
「社会統制」概念が形成され、「世論」概念は一掃された
オオカミたちが遠ぼえで合唱する〔ほか〕
著者情報 池田 謙一
 1955年生まれ。1982年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。1990年明治学院大学法学部政治学科助教授。1992年東京大学大学院人文社会系研究科助教授。1995年博士(社会心理学)(東京大学)。2000年東京大学大学院人文社会系研究科教授。社会心理学・政治心理学・コミュニケーション理論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安野 智子
 1970年生まれ。1993年お茶の水女子大学文教育学部卒業。1998年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。1999年香川大学経済学部助教授。2001年博士(社会心理学)(東京大学)。2002年中央大学文学部助教授。2011年中央大学文学部教授。社会心理学・政治心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。