感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北米先住民族の文化と主権

著者名 松井健一/著
出版者 筑波大学出版会
出版年月 2013.1
請求記号 3825/00058/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236212585一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アメリカ インディアン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3825/00058/
書名 北米先住民族の文化と主権
著者名 松井健一/著
出版者 筑波大学出版会
出版年月 2013.1
ページ数 314p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-904074-25-1
分類 3825
一般件名 アメリカ インディアン
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p285〜308
内容紹介 北米先住民族の主権と文化が密接につながっていることを明らかにするとともに、大衆文化に残る先住民族への偏見をたどり、先住民族との和解と共生の道を探る。『先住民族の10年News』連載記事に加筆して書籍化。
タイトルコード 1001210112034

要旨 現在、北米先住民族の文化と主権について知ることの意義は何か?20年以上にわたり北米で先住民族との交流や研究・教育にたずさわった著者が、その経験を踏まえ、先住民族の主権と文化が密接につながっていることを明らかにする。また、映画や演劇、文学、観光などの大衆文化に残る先住民族への偏見を丹念にたどりながら、現代社会が歩むべき先住民族との和解と共生の道を探る。
目次 第1章 伝統文化から主権を考える
第2章 文化としての法律
第3章 歴史と文化的主権
第4章 文化専有と権利
第5章 商品化される先住民族の伝統文化
第6章 国際化の中の「インディアン」表象と大衆文化
第7章 先住民族にとっての文化的主権


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。