感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さがし絵で発見!世界の国ぐに 9  サウジアラビア

著者名 こどもくらぶ/編
出版者 あすなろ書房
出版年月 2013.2
請求記号 29/00177/9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236164315じどう図書じどう開架 在庫 
2 山田4130510722じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 29/00177/9
書名 さがし絵で発見!世界の国ぐに 9  サウジアラビア
著者名 こどもくらぶ/編
出版者 あすなろ書房
出版年月 2013.2
ページ数 32p
大きさ 31cm
巻書名 サウジアラビア
ISBN 978-4-7515-2679-8
分類 2908
一般件名 世界地理   サウジアラビア
書誌種別 じどう図書
内容紹介 サウジアラビアと日本のどこがどうちがうのか、折り込み式の「さがし絵」の中から見つけてみましょう。サウジアラビアの暮らしや文化も解説します。外国と日本との文化や習慣などの「ちがいとおなじ」を理解するための本。
タイトルコード 1001210111392

要旨 厳格なイスラム教国のサウジアラビアはアラビア半島にあり、砂漠の国だと思われがちですが、最近ではサッカー強国としても知られています。ところが、日本人にとってはどちらかといえばなじみのうすい国です。日本はサウジアラビアから原油を多く輸入しています。日本のエネルギーは、サウジアラビアの原油なしには語れません。まずは、最初の「さがし絵」で日本とサウジアラビアの「ちがいとおなじ」を見つけてください。
目次 1 「アラビア」って、どこにあるの?
2 砂漠ばかりではない!
3 サウジアラビアの歴史
4 厳格なイスラム教国サウジアラビア
5 サウジアラビアの衣食性
6 ビジュラ暦と祭り
7 「観光」という考え方がなかった!
8 イスラム教とアラブ文化
9 石油の国が脱・石油!?
著者情報 池上 彰
 1950年、長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、1973年、NHKに記者として入局。1994年から「週刊こどもニュース」キャスター。2005年3月NHK退社後、ジャーナリストとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲葉 茂勝
 1953年、東京都生まれ。東京外国語大学、大阪外国語大学卒業。国際理解教育学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。