蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゼンリン住宅地図 [2012年-9] 岐阜県 羽島市
|
著者名 |
ゼンリン/[編]
|
出版者 |
ゼンリン
|
出版年月 |
2012.9 |
請求記号 |
2915/00179/12-9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236143236 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
2915/00179/12-9 |
書名 |
ゼンリン住宅地図 [2012年-9] 岐阜県 羽島市 |
著者名 |
ゼンリン/[編]
|
出版者 |
ゼンリン
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
140,140,4p |
大きさ |
39cm |
巻書名 |
羽島市 |
ISBN |
978-4-432-34764-3 |
一般注記 |
左右同一ページ付 |
分類 |
29153
|
一般件名 |
羽島市-住宅地図
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1001210108041 |
要旨 |
ここに写っている人々、撮った私、それぞれの時間は現実のうちにあるが、同時に想像力のうちにしかないとも言えるのではないか?一枚の紙の上に瞬間を定着しまたひとつ別の世界に息を吹きこむ詩人・谷川俊太郎52の写真とエピグラム。 |
著者情報 |
谷川 俊太郎 1931年東京生まれ。詩人。1952年処女詩集『二十億光年の孤独』を刊行。1962年「月火水木金土日の歌」で第四回日本レコード大賞作詞賞、1975年『マザー・グースのうた』で日本翻訳文化賞、1982年『日々の地図』で第三四回読売文学賞、1993年『世間知ラズ』で第一回萩原朔太郎賞、2010年『トロムソコラージュ』で第一回鮎川信夫賞など、受賞・著書多数。詩集、絵本、エッセイ、翻訳、脚本、作詞など幅広く作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ