感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Pure Dataチュートリアル&リファレンス

著者名 美山千香士/著
出版者 ワークスコーポレーション
出版年月 2013.2
請求記号 0071/00213/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236151890一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0071/00213/
書名 Pure Dataチュートリアル&リファレンス
著者名 美山千香士/著
出版者 ワークスコーポレーション
出版年月 2013.2
ページ数 463p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-86267-142-4
一般注記 欧文タイトル:Pure Data Tutorial & Reference
分類 0071
一般件名 音声処理   プログラミング(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p349
内容紹介 オリジナルの音楽・視覚表現のためのツール「Pure Data」を解説。サウンド表現に必要な基礎から活用するためのノウハウまでを網羅し、オブジェクトリファレンスも収録する。
タイトルコード 1001210106793

要旨 Pure Dataによる、音のプログラミングのすべて。
目次 Pure Dataとは
1 基礎編(プログラミングの初歩
Pdで音を出そう
メトロノームを作ろう ほか)
2 応用編(DAWとPdの連携
ネットワークを活用する
映像の生成 ほか)
3 リファレンス編(コントロールオブジェクト
チルダオブジェクト)
著者情報 美山 千香士
 電子音響音楽作曲家、インターフェイスデザイナー、映像作家。国立音楽大学音楽デザイン学科より修士号、スイス・バーゼル音楽院よりナッハディプロム、アメリカ・ニューヨーク州立大学バッファロー校より博士号(作曲)をそれぞれ取得。その後DAAD研究奨学金によりドイツ・カールスルーエZKM(芸術メディアセンター)に客員芸術家として滞在。バーゼル音楽院とニューヨーク州立大学にて4年間Pure Data、Max、C言語によるエクスターナルオブジェクト制作、SuperColliderを指導する。現在ケルン音楽大学電子音楽スタジオ非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。