蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
皮膚感覚と人間のこころ (新潮選書)
|
著者名 |
伝田光洋/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2013.1 |
請求記号 |
141/01217/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236161808 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
2 |
南 | 2331811493 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
楠 | 4331531782 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
志段味 | 4530568155 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
141/01217/ |
書名 |
皮膚感覚と人間のこころ (新潮選書) |
著者名 |
伝田光洋/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
新潮選書 |
ISBN |
978-4-10-603722-1 |
分類 |
14124
|
一般件名 |
皮膚感覚
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
外界と直接触れ合う皮膚は、自己と他者を区別する重要な役割を担っている。脳からの指令を受ける一方で、自ら状態をモニターしながら独自の情報処理を行う皮膚の最新研究を通して、生命とこころの本質に迫る。 |
タイトルコード |
1001210104491 |
要旨 |
外界と直接触れ合う皮膚は、環境の変化から生体を守るだけでなく、自己と他者を区別する重要な役割を担っている。人間のこころと身体に大きな影響を及ぼす皮膚は、脳からの指令を受ける一方で、その状態を自らモニターしながら独自の情報処理を行う。その精妙なシステムや、触覚・温度感覚のみならず、光や音にも反応している可能性など、皮膚をめぐる最新研究。 |
目次 |
第1章 皮膚感覚は人間の心にどんな影響を及ぼすか 第2章 人間の皮膚ができるまで 第3章 皮膚の防御機能 第4章 表皮機能の破綻とその対策 第5章 皮膚の感覚について 第6章 皮膚が身体に発信するメッセージ 第7章 自己を生み出す皮膚感覚 第8章 彩られる皮膚 第9章 新しい皮膚のサイエンス |
内容細目表:
前のページへ