感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

従業員不正の防止と事後対応 ケースでわかる横領・着服の経理処理

著者名 田口安克/著 白土英成/著 田島雅子/著
出版者 税務経理協会
出版年月 2013.1
請求記号 3369/01095/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236138822一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3369/01095/
書名 従業員不正の防止と事後対応 ケースでわかる横領・着服の経理処理
著者名 田口安克/著   白土英成/著   田島雅子/著
出版者 税務経理協会
出版年月 2013.1
ページ数 204p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-419-05887-6
分類 3369
一般件名 会社経理不正
書誌種別 一般和書
内容紹介 従業員不正について、人的資源が限られた中小企業を想定した約70の事例を取り上げ、各事例につき「不正を事前に防止する」「不正が起きた場合の事後処理」「労務上の留意点」について解説する。
タイトルコード 1001210095628

要旨 意外と対応に苦慮する、「少額の不正」の処理方法を解説。事前防止策と事後の処理方法がケース別にわかる。注意しておきたい労務上のポイントもチェック。
目次 1 部門別編(営業部門に関する不正事例
管理部門に関する不正事例
購買部門に関する不正事例
その他)
2 業種別編(小売業・サービス業・建設業
医療機関
公益法人)
著者情報 田口 安克
 公認会計士・税理士。昭和60年茨城大学人文学部卒業、平成5年公認会計士田口会計事務所。平成21年公認会計士白土英成と合流し、税理士法人メディア・エス代表社員就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白土 英成
 公認会計士・税理士。税務会計研究学会理事、日本公認会計士協会資産税課税等専門部会委員。平成元年公認会計士白土会計事務所開設。税理士登録。平成21年公認会計士田口安克と税理士法人メディア・エス設立。監査・税務業務の他、viewシステムによる診療圏分析に基づく経営計画立案業務を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田島 雅子
 特定社会保険労務士。社会保険労務士法人タジマ事務所社員。百貨店の人事教育担当を経て、平成14年、既に社会保険労務士事務所を開業していた田島修と共に千葉県市原市にタジマ社会保険労務士事務所を開設。翌平成15年、千葉県市川市の白土会計事務所(現・税理士法人メディア・エス)内に事務所を移設。平成18年には個人事務所から法人に組織変更(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。