蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236134102 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
763/01275/ |
書名 |
トロンボーン奏者ならだれでも知っておきたい「からだ」のこと ブラス奏者必携! |
著者名 |
デイヴィッド・ヴァイニング/著
小野ひとみ/監訳
菅裕/訳
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
978-4-393-93565-1 |
原書名 |
What every trombonist needs to know about the body |
分類 |
76364
|
一般件名 |
トロンボーン
音楽生理学
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:p152 |
内容紹介 |
ボディ・マップと全身のバランスについての概説、呼吸、アンブシュア、腕、脚など、トロンボーン奏者が知っておきたい身体の基礎知識を実践的に解説。吹きながら体感を探るための練習用ピース付き。 |
タイトルコード |
1001210094753 |
要旨 |
楽器の構え方、スライドの操作法、呼吸…ボディ・マップを学んで基礎から自分の演奏を見直してみよう。毎日の練習に取り入れたいエクサイズ(探求)つき。 |
目次 |
第1章 はじめに 第2章 ボディ・マップと筋感覚 第3章 ボディ・マッピング 第4章 包括的認識力と建設的な休息 第5章 脊柱 第6章 バランス 第7章 呼吸 第8章 アンブシュア 第9章 腕 第10章 脚 第11章 探求 |
著者情報 |
ヴァイニング,デイヴィッド トロンボーン奏者。公認アンドーヴァー・エデュケーター。カンザス大学、シンシナティ大学音楽院で教え、現在は北アリゾナ大学准教授。チェスナッツ・ブラス・カンパニーやシンシナティ交響楽団、カンザス・シティ交響楽団などで演奏。コーン・セルマーの委託で、身体にトラブルを抱えた音楽家のためのワークショップを全米各地で開催。出版社Mountain Peak Musicのオーナーとして、金管楽器に関する楽譜、教則本の制作もおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小野 ひとみ 声楽家、公認アンドーヴァー・エデュケーター、アレクサンダー・テクニーク教師。1991年にアマック・コーポレーションを設立、音楽家のための研究・演奏の場を主宰するかたわら、93年より日本人初のSTAT(アレクサンダー・テクニーク指導者協会)公認教師として活動を始める。アンドーヴァー・エデュケーターズ日本代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菅 裕 広島大学大学院教育学研究科博士課程前期修了。現在、宮崎大学大学院教育学研究科准教授。専門は音楽科教育。主に演奏指導力に関する研究をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ