感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

将棋・序盤完全ガイド 振り飛車編  (マイナビ将棋BOOKS)

著者名 上野裕和/著
出版者 マイナビ
出版年月 2012.10
請求記号 796/00644/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236174090一般和書2階書庫 在庫 
2 2331790275一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2931858688一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 796/00644/1
書名 将棋・序盤完全ガイド 振り飛車編  (マイナビ将棋BOOKS)
著者名 上野裕和/著
出版者 マイナビ
出版年月 2012.10
ページ数 220p
大きさ 19cm
シリーズ名 マイナビ将棋BOOKS
ISBN 978-4-8399-4465-0
分類 796
一般件名 将棋
書誌種別 一般和書
内容紹介 序盤の基礎知識とこれまでの「振り飛車対居飛車」の歴史をまとめた上で、ゴキゲン中飛車、石田流、先手中飛車、角交換四間飛車など、現代振り飛車の主流戦法を解説する。
タイトルコード 1001210072277

要旨 最新の序盤手順を解説した本は多くありますが、本書は「なぜ現在その形が流行しているか」を戦法の歴史からさかのぼって解説した画期的な一冊です。
目次 第1部 序盤の基礎知識(序盤初めて講座
振り飛車の戦い方、囲い一覧
居飛車の戦い方)
第2部 歴史を振り返る(振り飛車対居飛車の歴史
棋士の意識の変化
外部環境の変化)
第3部 現代振り飛車の主流戦法の紹介(ゴキゲン中飛車―現代振り飛車のスタンダード
石田流―華麗なるさばきの世界
先手中飛車―石田流と対になる先手番の裏エース
角交換四間飛車―手損を気にしない型破りの新作戦)
著者情報 上野 裕和
 1977年4月13日生まれ、神奈川県厚木市出身。1991年6級で安恵照剛八段門。2000年10月1日四段。2007年4月1日五段。将棋の序盤の分類、研究が有名。また、子どもの講師を務めるなど、普及にも熱心(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。