感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖縄地域産業の未来

著者名 関満博/編
出版者 新評論
出版年月 2012.8
請求記号 6021/00158/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210777405一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6021/00158/
書名 沖縄地域産業の未来
著者名 関満博/編
出版者 新評論
出版年月 2012.8
ページ数 427p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7948-0911-7
分類 602199
一般件名 沖縄県-産業
書誌種別 一般和書
内容紹介 少子高齢・成熟社会の中で唯一、人口と1人当たり所得が増加基調にある沖縄県。豊かな自然環境・地域資源をもとに、特殊化した産業構造を乗り越え、自立に向かう沖縄の「現場」から、地域産業の未来を展望する。
タイトルコード 1001210051832

要旨 少子高齢・成熟社会の中で唯一、人口と1人当たり所得が増加基調にある沖縄県。豊かな自然環境・地域資源と「ちむぐくる(肝心:心低からの真心とそれを表す行動)」をもとに、特殊化した産業構造を乗り越え、自立に向かう沖縄の「現場」に深く分け入る。
目次 沖縄の地域産業
第1部 沖縄地域産業の構図(沖縄地域産業の基本構造
モノづくり中小企業の展開
地域資源をベースにする新たな産業化
女性起業家の取り組み
条件不利を乗り越える地域の取り組み)
第2部 離島の地域産業の取り組み(宮古島の地域産業発展
石垣島の地域産業発展
伊江島の地域産業発展)
第3部 地域産業の新たな取り組み(情報通信関連産業・金融業と地域振興
環境変化に合わせ柔軟に変化する商店街―那覇市中心商店街の生成と発展
産学官連携と地域産業振興
琉球の風を「売る」―観光産業と感性文化産業で「未来」を築く)
未来に向かう沖縄の地域産業
著者情報 関 満博
 1948年富山県生まれ。1976年成城大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。東京都商工指導所を経て1989年東京情報大学専任講師。1995年専修大学商学部助教授。1998年一橋大学商学部教授。2000年一橋大学大学院商学研究科教授。現在、明星大学経済学部教授、一橋大学名誉教授。博士(経済学)。1984年第9回中小企業研究奨励賞特賞。1994年第34回エコノミスト賞。1997年第19回サントリー学芸賞。1998年第14回大平正芳記念賞特別賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。