感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

符号理論 デジタルコミュニケーションにおける数学

書いた人の名前 萩原学/著
しゅっぱんしゃ 日本評論社
しゅっぱんねんげつ 2012.8
本のきごう 0071/00209/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236049920一般和書2階開架パソコン在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 0071/00209/
本のだいめい 符号理論 デジタルコミュニケーションにおける数学
書いた人の名前 萩原学/著
しゅっぱんしゃ 日本評論社
しゅっぱんねんげつ 2012.8
ページすう 296p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-535-78664-6
ぶんるい 0071
いっぱんけんめい 符号理論
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p291〜292
ないようしょうかい 情報社会の基盤技術として不可欠な符号理論の入門書。「ハミング符号」「LDPC符号」「リード・ソロモン符号」と呼ばれる3つの符合に集中して理論を解説する。
タイトルコード 1001210051483

ようし 私たちの世界は数学で溢れていた―スマートフォン、デジタルテレビ、ブルーレイディスク、フラッシュメモリなど、あなたの身近にある情報技術を支える数学「符号理論」。
もくじ 第1章 本書を読む上で
第2章 符号理論とは
第3章 集合論
第4章 確率と典型系列
第5章 通信路符号化定理
第6章 通信路符号化逆定理
第7章 ハミング符号
第8章 最小距離復号のNP完全性
第9章 LDPC符号とsum‐product復号法
第10章 リード・ソロモン符号とユークリッド復号法
ちょしゃじょうほう 萩原 学
 1974年、栃木県足利市に生まれる。1997年、千葉大学理学部数学科卒業。2002年、東京大学大学院数理科学研究科博士課程修了。博士(数理科学)取得。東京大学生産技術研究所研究員を経て、現在、独立行政法人産業技術総合研究所研究員。専門は、産業数学。特に符号理論、組合せ論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。