感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

島崎藤村 「一筋の街道」を進む  (ミネルヴァ日本評伝選)

著者名 十川信介/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2012.8
請求記号 910268/01944/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236049417一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/01944/
書名 島崎藤村 「一筋の街道」を進む  (ミネルヴァ日本評伝選)
著者名 十川信介/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2012.8
ページ数 288,11p
大きさ 20cm
シリーズ名 ミネルヴァ日本評伝選
ISBN 978-4-623-06389-5
分類 910268
個人件名 島崎藤村
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p255〜260 島崎藤村略年譜:p263〜288
内容紹介 「若菜集」で浪漫主義詩人として世に出た後に小説家に転じ、「破戒」や「夜明け前」を発表、近代文学史上揺るぎない地位を築いた島崎藤村。己の人生を全て作品化したと言われるその生涯を、丹念な作品分析と共に描き出す。
タイトルコード 1001210048512

要旨 島崎藤村(一八七二〜一九四三)、明治〜昭和期の詩人・小説家。『若菜集』で浪漫主義詩人として世に出た後に小説家に転じ、『破戒』や『夜明け前』を発表、近代文学史上揺るぎない地位を築いた藤村。己の人生を全て作品化したと言われるその生涯を、丹念な作品分析と共に描き出す。
目次 第1章 詩人誕生まで―生い立ち‐上京‐明治学院
第2章 『若菜集』の青春
第3章 小諸義塾赴任と結婚
第4章 『緑葉集』と『破戒』
第5章 「自伝的」長編への転換
第6章 「旧い家」と「新しい家」
第7章 パリへの旅立ち
第8章 『桜の実の熟する時』から『新生』へ
第9章 蟄居から起ち上がるまで
第10章 「巡礼」の旅―晩年
著者情報 十川 信介
 1936年北海道生まれ。1960年京都大学文学部国文科卒業。1966年京都大学大学院博士課程修了。京都府立大学助教授、学習院大学教授を経て、学習院大学名誉教授、日本近代文学館副理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。