感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

好きになる生物学 12カ月の楽しいエピソード  第2版  (好きになるシリーズ)

著者名 吉田邦久/著
出版者 講談社
出版年月 2012.8
請求記号 460/00096/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132447208一般和書一般開架 在庫 
2 2331772950一般和書一般開架 在庫 
3 中川3031855996一般和書一般開架 在庫 
4 3231928221一般和書一般開架 在庫 
5 富田4431076886一般和書一般開架 在庫 
6 志段味4530542515一般和書一般開架 在庫 
7 徳重4630178921一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 460/00096/
書名 好きになる生物学 12カ月の楽しいエピソード  第2版  (好きになるシリーズ)
著者名 吉田邦久/著
出版者 講談社
出版年月 2012.8
ページ数 249p
大きさ 21cm
シリーズ名 好きになるシリーズ
ISBN 978-4-06-154178-8
分類 460
一般件名 生物学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p246〜247
内容紹介 森のくまが医者を目指して街にやって来た? 細胞から個体、免疫、遺伝子のしくみ、生物の多様性と進化まで、くまと対話しながら物語風に生物学を学べる、楽しい生物学講義。新しい知見を盛り込んだ第2版。
タイトルコード 1001210046317

要旨 新しい知見を盛り込んだ待望の第2版。初夢から始まって、除夜の鐘で終わる。生物学の超おもしろ講義。
目次 1月 初夢―目で見えるもの、見えないもの
2月 節分―細胞から個体へ
3月 焼き芋―変わらずに変わる
4月 桜の開花―情報を伝達する
5月 花粉症―免疫‐からだの防衛のしくみ
6月 ジューンブライド―性と生殖
7月 アイスクリーム―生命の旅立ち
8月 花火大会―遺伝のしくみ
9月 台風―遺伝子の正体
10月 大地の恵み―植物の生きかた
紅葉―地球生物圏は存続し得るか
クリスマス―生物の多様性と進化
著者情報 吉田 邦久
 1940年大阪府生まれ。福井県育ち。東京大学理学部生物学科卒業。理学博士。立教大学教授を経て、駿河台大学教授。「生命の科学」・「生命操作の光と影」・「人間生物学」などを講義。法学部長、現代文化学部長、副学長などを歴任。現在は駿河台大学名誉教授・理事。長年、数研出版の高校教科書の執筆に関わるとともに、駿台予備学校生物科のリーダーも務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。