感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人に必要とされる会社をつくる 阪神・淡路大震災の絶望を乗り越えて学んだ「本当に強い経営」

著者名 松浦信男/著
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2012.8
請求記号 499/00347/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130503404一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 499/00347/
書名 人に必要とされる会社をつくる 阪神・淡路大震災の絶望を乗り越えて学んだ「本当に強い経営」
著者名 松浦信男/著
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2012.8
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8207-1845-1
分類 499067
一般件名 万協製薬株式会社
書誌種別 一般和書
内容紹介 阪神・淡路大震災から完全復活を遂げ、売上は50倍に! 顧客・働く人・地域を幸せにする万協製薬株式会社をつくり上げた“型破り”社長の経営の仕組みと哲学を紹介する。
タイトルコード 1001210045795

要旨 震災から完全復活を遂げ、売上50倍!顧客・働く人・地域を幸せにする会社をつくり上げた“型破り”社長の経営の仕組みと哲学。
目次 序章 絶望の中で生まれた「人に必要とされる会社」
第1章 本当に「強い」会社になるために
第2章 会社を強くするリーダーの考え方
第3章 組織の「考える力」を強くする仕組み
第4章 全員が主役になれる仕組みをつくる
第5章 一人ひとりの心を強くする
著者情報 松浦 信男
 万協製薬株式会社代表取締役社長。1962年兵庫県神戸市に生まれる。徳島文理大学薬学部、三重大学医学部大学院博士課程卒業。薬剤師。1982年に父が創業した万協製薬株式会社に入社。1995年に阪神・淡路大震災で被災し、その復活のため、大阪の東洋漢方製薬株式会社の代表取締役に就任。1996年に同社の代表を辞任したのち、三重県多気郡多気町で再スタートした万協製薬株式会社の代表取締役に就任した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。