感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京の坂道 生きている江戸の歴史

著者名 石川悌二/著
出版者 新人物往来社
出版年月 1971
請求記号 N2913/00085/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210106894一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2913/00085/
書名 東京の坂道 生きている江戸の歴史
著者名 石川悌二/著
出版者 新人物往来社
出版年月 1971
ページ数 261p
大きさ 22cm
分類 29136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310078461

要旨 1万本の花束を本棚へ。植物1600種を網羅。掲載されているすべての植物名のリスト(学名・和名)完備、索引付き。
目次 WHOLE―すべて、全体、完全、統合.
FLOCK―群れ、群衆、信者、集団.
COEXISTENCE―共生、共在、両立、併存.
HYBRID―雑種、混成、交配、超境.
APPEARANCE―存在、形相、現れ、姿勢.
著者情報 東 信
 1976‐。福岡県生まれ。2002年、椎木俊介と共同し、注文に合わせてデッサンを起こし、花材を仕入れ、花束をつくるオートクチュールの花屋「JARDINS des FLEURS」を銀座に構える(現在は南青山所在)。2005年頃から、彫刻作品ともいえる造形表現=Botanical Sculptureを開始し、海外から注目を集める。2011年には初の作品集となる椎木俊介と共著『2009‐2011Flowers』(青幻舎)を発表。2012年2月に緑化事業を展開するサントリーミドリエのクリエイティブ・ディレクターに就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
椎木 俊介
 1976‐。福岡県生まれ。2002年、東信とともに、銀座にオートクチュールの花屋「JARDINS des FLEURS」を構える(現在は南青山所在)。2011年には初の作品集となる東信と共著『2009‐2011Flowers』(青幻舎)を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。