感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中学受験に向く子、向かない子 子どもの「心」と「学力」を育てるために親ができること

著者名 岡村真由美/著
出版者 ブックマン社
出版年月 2012.7
請求記号 3768/00459/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3332030182一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

入学試験(中学校) 家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3768/00459/
書名 中学受験に向く子、向かない子 子どもの「心」と「学力」を育てるために親ができること
著者名 岡村真由美/著
出版者 ブックマン社
出版年月 2012.7
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-89308-778-2
一般注記 付:表(1枚)
分類 3768
一般件名 入学試験(中学校)   家庭教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 中学受験のメリット&デメリットから、子どもに合った学校選びの基準、長期・短期の受験スケジュールの立て方まで、中学受験のために必要な準備についてわかりやすく解説する。月間・週間スケジュール表付き。
タイトルコード 1001210040900

要旨 中学受験のメリット&デメリットから、子どもに合った学校選びの基準、長期・短期の受験スケジュールの立て方まで、「はじめての中学受験」のための超入門書。
目次 第1章 なぜ中学受験なのか(受験事情はこう変わっている
ウチの子は中学受験に向いているのか
親だからこそ発揮できる「4つの力」)
第2章 中学受験のカギを握る「家族力」(子どもは遊びたい!そこをどうするか
受験準備中の親子の対話術
子どもの疑問、反抗にどう答える?)
第3章 合格までの道のり(学校選びの基準とは?
受験スケジュールの立て方―長期編
受験スケジュールの立て方―短期編
親子のメンタルケア)
番外編 国語力が受験を制する―国語の重要性(入試問題の構成要素を分析する
物語文を読み解く三つのコツ
論説文・説明文攻略にはニュースに敏感になる
随筆文は段落構成に着目せよ問題を解く順番を見分ける
苦手な記述式問題はどう克服するか
選択問題は句点に要注意
抜き出し問題は字数制限がヒント)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。