ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
食品偽装との闘い ミスターJAS 10年の告白
|
書いた人の名前 |
中村啓一/著
|
しゅっぱんしゃ |
文芸社
|
しゅっぱんねんげつ |
2012.7 |
本のきごう |
588/00263/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
588/00263/ |
本のだいめい |
食品偽装との闘い ミスターJAS 10年の告白 |
書いた人の名前 |
中村啓一/著
|
しゅっぱんしゃ |
文芸社
|
しゅっぱんねんげつ |
2012.7 |
ページすう |
205p |
おおきさ |
19cm |
ISBN |
978-4-286-11872-7 |
ぶんるい |
58809
|
いっぱんけんめい |
食品工業
食品衛生
食品表示
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようちゅうき |
文献:p205 |
ないようしょうかい |
雪印食品、ミートホープから事故米、ウナギ偽装まで。農水省・食品表示Gメンの元リーダーが、省内の葛藤、内部告発、裏社会の恐喝など、偽装摘発10年の舞台裏を明かす。 |
タイトルコード |
1001210036294 |
ようし |
食品偽装摘発の緊迫の舞台裏を、元農水省『食品表示Gメン』トップ自らが激白。省内の葛藤、内部告発、裏社会の恐喝、そして個人の苦悩…そこには、食の信頼を取り戻すために、命を削る闘いがあった。雪印、ミートホープから事故米、ウナギ偽装まで、食品表示Gメン2000名の元リーダーが初めて明かす偽装摘発10年の舞台裏。 |
もくじ |
第1章 雪印食品の産地偽装―それはBSE問題から始まった 第2章 食品表示の不正は許さない―渦巻く葛藤 第3章 Gメンにつながる赤い糸 第4章 ミートホープ偽装牛肉事件―もう一つの衝撃 第5章 ようやく掴んだウナギの産地偽装 第6章 事故米問題―濃厚な三日間と激動の一ヶ月半 第7章 食品表示Gメンの経験を生かして |
ちょしゃじょうほう |
中村 啓一 1949年長野県出身。高校卒業後、農林省に入省。入省3年で大臣官房総務課に配属され、激務の国会担当として活躍。その後、食品流通局を希望し異動。グリコ・森永事件の対応や平成米騒動の消費者窓口を担当。異動先で必ず大きな事件が起こることから、「事件屋ケイちゃん」の異名をとる。2001年、単身赴任した近畿農政局管内で『雪印食品牛肉偽装事件』が発覚。その後、食品偽装を摘発する専門チームが農水省に設置され、全国2000名のリーダーに就任。2011年8月に農水省を退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ