感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アトリビューション 広告効果の考え方を根底から覆す新手法

著者名 田中弦/筆 佐藤康夫/筆 杉原剛/筆
出版者 インプレスジャパン
出版年月 2012.4
請求記号 674/00570/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236022273一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 674/00570/
書名 アトリビューション 広告効果の考え方を根底から覆す新手法
著者名 田中弦/筆   佐藤康夫/筆   杉原剛/筆
出版者 インプレスジャパン
出版年月 2012.4
ページ数 189p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8443-3184-1
分類 6746
一般件名 インターネット広告
書誌種別 一般和書
内容紹介 広告・マーケティング業界におけるアトリビューションについて、その基本的な知識から、アトリビューションで取得するデータと準備、モデリング、マネジメントまでを解説。業界担当者コラムも収録。
タイトルコード 1001110189686

目次 1 アトリビューションとは(アトリビューションの語源と定義
アトリビューションの概念 ほか)
2 アトリビューションで取得するデータと準備(第三者配信アドサーバーの概要
コンバージョンパスの類型 ほか)
3 アトリビューション・モデリング(アトリビューション・モデルとは何か
基本となる3つのアトリビューション・モデル ほか)
4 アトリビューション・マネジメント(コンバージョンの最大化
予算配分とメディアプランの最適化 ほか)
付録 業界担当者コラム(アトリビューションをスタンダードにするために解決すべき5つの課題
アドビシステムズ担当者インタビュー10の質問 ほか)
著者情報 田中 弦
 Fringe81株式会社代表取締役。1976年生まれ、北海道育ち。1999年にソフトバンク株式会社へ新卒入社して以来、一貫してインターネットビジネスの事業立ち上げを行ってきた。これまでゼロからの立ち上げにかかわった会社は動画配信技術提供会社、Web制作会社やモバイル広告代理店など4社。2005年4月、Fringe81株式会社を設立、代表取締役就任。現在は自主企画・自主開発をモットーに、アドテクノロジー周辺の自社プロダクト開発を主に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 康夫
 アタラ合同会社会長。2001年にグーグルに入社。スタートアップ時の日本法人を統率し、広告事業「AdWords」の日本市場への導入、広告配信ネットワーク「AdSense」のルート開拓などを指揮した。その後、執行役員営業本部長として、「You Tube」やモバイル広告の立ち上げにも貢献し、2009年退社。大学卒業後、旭通信社を経て、1996年にデジタルガレージに入社。同社取締役インフォシーク事業部長を務め、1999年から株式会社インフォシークジェネラルマネジャー、2000年から同社取締役副社長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉原 剛
 アタラ合同会社代表取締役CEO。KDD(現KDDI)、インテルを経験した後、オーバーチュア、グーグルの2大検索エンジンの広告事業に携わる初の日本人となる。現在、アタラ合同会社代表取締役CEO。WebAPIを活用したリスティング広告の自動化や効率化システム開発、リスティング広告体制構築のコンサルティング業務に携わる。欧米の事情にも詳しく、アトリビューション・マネジメント手法による「マーケティング全体最適」の普及を推進(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
有園 雄一
 アタラ合同会社COO。オーバーチュアとグーグルで勤務。オーバーチュアでは、「○○で検索!」や「続きはウェブで!」といったGo‐to‐Web型の広告手法を確立。普及の一助となる。グーグルでは、主に広告主や広告代理店への営業戦略の立案と実施を担う。その後、AdMob日本法人の立ち上げに参加し、次世代スマートフォンを使った広告の拡販に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。