蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
わたしと小鳥とすずと 金子みすゞ童謡集
|
| 著者名 |
金子みすゞ/著
|
| 出版者 |
JULA出版局
|
| 出版年月 |
1984 |
| 請求記号 |
N9115-8/01785/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0235560778 | 一般和書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
| 2 |
鶴舞 | 0235958535 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
鶴舞 | 0236185013 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
| 4 |
西 | 2130134055 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 5 |
熱田 | 2232098695 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 6 |
南 | 2330712049 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 7 |
南 | 2330570934 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 8 |
東 | 2432332282 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 9 |
東 | 2431347265 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 10 |
中村 | 2532493778 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 11 |
港 | 2632015216 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 12 |
北 | 2731029829 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 13 |
北 | 2730851942 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 14 |
千種 | 2832130989 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 15 |
千種 | 2831971094 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 16 |
瑞穂 | 2931472266 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 17 |
中川 | 3030184083 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 18 |
中川 | 3032623294 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 19 |
守山 | 3131867560 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 20 |
緑 | 3231374814 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 21 |
名東 | 3331779821 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 22 |
天白 | 3431309834 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 23 |
山田 | 4130164546 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 24 |
南陽 | 4230882203 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 25 |
南陽 | 4230313407 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 26 |
楠 | 4331121014 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 27 |
富田 | 4431225590 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 28 |
志段味 | 4530746702 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 29 |
徳重 | 4630930297 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
魚屋の名物店主が教えるおいしい魚ま…
森田釣竿/監修,…
魚屋の名物店主が教えるおいしい魚ま…
森田釣竿/監修,…
釣って食べて調べる深海魚
平坂寛/文,キッ…
美し、をかし、和名由来の江戸魚図鑑
田島一彦/企画ア…
釣って食べて調べる深海魚
平坂寛/文,キッ…
現代おさかな事典 : 漁場から食卓…
奥谷喬司/監修,…
おいしい魚ずかん
上田勝彦/監修,…
魚貝もの知り事典
平凡社/編
クレヨンで描いたおいしい魚図鑑
加藤休ミ/著
喰ったらヤバいいきもの
平坂寛/著
捕まえて、食べる
玉置標本/著
旬の魚事典 : おいしさと鮮度の見…
飯田知誉/監修
深き海の魚たち : 資源開拓と有効…
落合芳博/編著
深海魚のレシピ : 釣って、拾って…
平坂寛/著
美味しいマイナー魚介図鑑
藤原昌高/著
魚介の科学
阿部宏喜/編
食べられる深海魚ガイドブック
落合芳博/監修,…
魚道 : 海の四季
水谷修/著,鈴木…
ウツボはわらう : 『魚屋』主人の…
西潟正人/文,吉…
日本全国お魚事典
山田吉彦/著,さ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
N9115-8/01785/ |
| 書名 |
わたしと小鳥とすずと 金子みすゞ童謡集 |
| 著者名 |
金子みすゞ/著
|
| 出版者 |
JULA出版局
|
| 出版年月 |
1984 |
| ページ数 |
160p |
| 大きさ |
18cm |
| ISBN |
978-4-88284-070-1 |
| 一般注記 |
選者:矢崎節夫 |
| 分類 |
91158
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| タイトルコード |
1009310054827 |
| 要旨 |
海が山のように盛り上がる?しまなみ海道。ほか、知ってたつもりのあの場所がまったく違って見えてくる。脱力系お笑い旅エッセイ。 |
| 目次 |
名古屋―目からシャチホコが落ちる 秋山郷、十日町―国境の長いトンネルを抜けたんだからそこは外国 東京―東京迷路機器行 日光―東照宮にクラゲはいるか 津軽―素晴らしすぎる石拾いの旅 妙義山―妻より怖かった、と杉江鳥は言った 大陸―と言っても過言ではないうちの庭 天草―台風は悔い改めよ 志賀島―海の危険生物に関する考察と警告 神津島―東京で砂漠を見にいく しまなみ海道―海が山のように盛り上がる? 富士急ハイランド―ジェットコースターについて語るときに僕の語ること 千里―ふるさとはニュータウン |
| 著者情報 |
宮田 珠己 1964年、兵庫生まれ。大学卒業後、約10年のサラリーマン生活を経て、作家となる。旅エッセイや小説などを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ