感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 25 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ともだちいっしゅうかん (おれたち、ともだち!)

著者名 内田麟太郎/作 降矢なな/絵
出版者 偕成社
出版年月 2021.4
請求記号 エ/33779/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237876941じどう図書じどう開架 貸出中 
2 西2132549102じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2232433405じどう図書じどう開架 貸出中 
4 2332295548じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432614663じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2532304660じどう図書じどう開架 貸出中 
7 2632435497じどう図書じどう開架 在庫 
8 2632568123じどう図書じどう開架 在庫 
9 2732549015じどう図書じどう開架 貸出中 
10 千種2832238188じどう図書じどう開架 貸出中 
11 瑞穂2932485911じどう図書じどう開架 在庫 
12 瑞穂2932586403じどう図書じどう開架 貸出中 
13 中川3032403481じどう図書じどう開架 貸出中 
14 守山3132548425じどう図書じどう開架 貸出中 
15 守山3132605993じどう図書じどう開架 在庫 
16 3232472567じどう図書じどう開架 貸出中 
17 名東3332647258じどう図書じどう開架 貸出中 
18 天白3432434839じどう図書じどう開架 在庫 
19 天白3432607103じどう図書じどう開架 貸出中 
20 山田4130880588じどう図書じどう開架 在庫 
21 南陽4230968465じどう図書じどう開架 在庫 
22 4331511586じどう図書じどう開架 貸出中 
23 富田4431452772じどう図書じどう開架 在庫 
24 志段味4530904590じどう図書じどう開架 貸出中 
25 徳重4630723254じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/25085/
書名 まるまるまるのほん
著者名 エルヴェ・テュレ/さく   たにかわしゅんたろう/やく
出版者 ポプラ社
出版年月 2010.6
ページ数 [56p]
大きさ 23×23cm
ISBN 978-4-591-11760-6
原書名 Un livre!
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 本を開いて、「まる」にさわって、こすってごらん…。「まる」で生きているような、「まる」を使って遊ぶ、「まる」っきり新しいフランス発の絵本。ポップな色づかいがオシャレです。
タイトルコード 1001010021374
司書のおすすめ きいろいまるをおしてみよう。ふたつになったね。こんどはきいろいまるをこすってみよう。あかになったね。おしたり、ゆすったり、くりっくしたり、てをたたいたりすると、ほんのなかのまるがいろいろかわるふしぎなほんだよ。コンピュータのような感覚を詰め込んだ珍しい本です。(しょうがくせいから大人まで)『こんなほんあんなほん 2011年度版小学生向き』より

要旨 刀装具約320件、名品の画題を解説。
目次 1 中国故事(雨龍(蛟龍)
韋駄天・捷疾鬼 ほか)
2 日本故事(明智左馬助と琵琶湖
朝妻舟(浅妻舟) ほか)
3 風物(網干群千鳥
一路平安 ほか)
4 動物(暁烏
鮎(香魚・年魚) ほか)
5 植物(一輪牡丹
遠山松 ほか)
5 その他
付1 要金工作家系統図
付2 刀装具の名称と解説
著者情報 福士 繁雄
 大正14年青森県黒石市に生まれる。昭和19年逓信省東京逓信講習所電信科卒業。九段郵便局電信係勤務。28年麹町電報局指導主任。39年九段電報電話局運用主任。40年牛込電報局運用係長。42年日本電信電話公社新宿地区管理部販売係長。43年小金井貫井南郵便局局長拝命。61年小金井貫井南郵便局局長辞職。平成9年日本美術刀剣保存協会監事。日本美術刀剣保存協会『刀剣美術』編集委員。日本美術刀剣保存協会東京支部副支部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。