感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

口下手な人のためのスピーチ術 (ベスト新書)

著者名 生島ヒロシ/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2012.2
請求記号 809/00768/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235936564一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生島ヒロシ
8094
式辞・あいさつ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 809/00768/
書名 口下手な人のためのスピーチ術 (ベスト新書)
著者名 生島ヒロシ/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2012.2
ページ数 190p
大きさ 18cm
シリーズ名 ベスト新書
シリーズ巻次 361
ISBN 978-4-584-12361-4
分類 8094
一般件名 式辞・あいさつ
書誌種別 一般和書
内容紹介 上手くしゃべろうとするな! しゃべるのが苦手な人も上手くいくスピーチ術を紹介。イベントの目的や意味づけ、趣旨を踏まえた上でのスピーチのコツが満載。
タイトルコード 1001110169171

要旨 片鼻呼吸法でリラックスできる、上手くしゃべろうとするな!アウェイでも相手の心を開かせる―スピーチ&トークLesson満載。状況別、ポイント「キーワード」つき。
目次 第1章 自分らしく話していますか?
第2章 聞き手が心を開いてくれるようにはじめよう!
第3章 どんなシーンでも使える「スピーチ・テキスト」作成法
第4章 とっさのときほど出る「イレギュラー・スピーチ」のテクニック
第5章 さすがと思われる「フォーマル・スピーチ」のコンセプト
第6章 身体で覚えていく「コミュニケーション・スピーチ」
著者情報 生島 ヒロシ
 1950年宮城県気仙沼市生まれ、1971年単身渡米。1975年カリフォルニア州立大学ロングビーチ校ジャーナリズム科卒業。1976年にTBS入社。ラジオ番組をふりだしに人気アナウンサーとして活躍。1989年独立。TBSラジオ系『生島ヒロシのおはよう定食・一直線』の他、講演、テレビ、イベント司会、出版と活躍。ファイナンシャルプランナー、福祉住環境コーディネーター、ヘルスケアアドバイザー、金融知力インストラクター、防災士、eco検定の資格取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。