感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

現代の錬金術 (教養選書)

書いた人の名前 中島龍三/著
しゅっぱんしゃ 法政大学出版局
しゅっぱんねんげつ 1973
本のきごう N429/00147/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0231731290一般和書外部保管 外部保管中在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

火山 噴火災害-歴史

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N429/00147/
本のだいめい 現代の錬金術 (教養選書)
書いた人の名前 中島龍三/著
しゅっぱんしゃ 法政大学出版局
しゅっぱんねんげつ 1973
ページすう 283p
おおきさ 19cm
シリーズめい 教養選書
シリーズかんじ 22
ぶんるい 429
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009410186759

もくじ 第1章 火山噴火と人類
第2章 「火山の冬」と気候変動
第3章 火山噴火が衣服を発明した
第4章 九州南部の縄文文化を崩壊させた鬼界カルデラ
第5章 文明を崩壊させたサントリーニ島火山
第6章 タイムカプセルのヴェスヴィオ火山
第7章 西暦五三五年に何が起きたのか
第8章 夏がこなかった年
第9章 史上最大級の噴火―自然の回復
第10章 二〇世紀の火山噴火
終章 悪夢の時限爆弾
ちょしゃじょうほう 石 弘之
 1940年東京生まれ。東京大学卒業後、朝日新聞社に入社。ニューヨーク特派員、編集委員などを経て退社。85〜87年国連環境計画(UNEPナイロビ)上級顧問。96年から東京大学大学院教授、ザンビア特命全権大使、北海道大学大学院教授。この間、国際協力事業団参与、東中欧環境センター理事(ブタペスト)などを兼務。英国ロイヤルソサエティ(RSA)会員。国連ボーマ賞、国連グローバル500賞、毎日出版文化賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。