感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

喜びはどれほど深い? 心の根源にあるもの

著者名 ポール・ブルーム/著 小松淳子/訳
出版者 インターシフト
出版年月 2012.2
請求記号 141/01129/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235937158一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 141/01129/
書名 喜びはどれほど深い? 心の根源にあるもの
著者名 ポール・ブルーム/著   小松淳子/訳
出版者 インターシフト
出版年月 2012.2
ページ数 299p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7726-9527-5
原書名 How pleasure works
分類 1416
一般件名 快・不快
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p264〜281
内容紹介 苦痛や恐怖にすら喜びを感じたり、空想のできごとに手に汗握り、涙を流したり…。そんな不可思議な人間心理を、“本質主義”という視点から解き明かす。
タイトルコード 1001110164240

要旨 苦痛にすら喜びを感じ、空想と現実を行き来する超ヘンな生き物=ヒト。さまざまな「喜び」のなかに、人間ならではの心の謎が隠されている。数々の賞を受賞している気鋭の心理学者が、従来の説を超えて開く、画期的な成果。
目次 第1章 見えない“本質”がそこにある―喜びの本質
第2章 魂のお味はいかが?―食の喜び
第3章 魅力の正体ってなに?―愛とセックスの喜び
第4章 有名人の着た服が高額で売れるわけ―物を愛する喜び
第5章 なぜアートに魅せられるのか?―芸術・スポーツの喜び
第6章 空想の役割―想像の喜び
第7章 怖いモノ見たさの謎を解く―安全と苦痛の喜び
第8章 科学と宗教、限りなさと畏怖―超越する喜び
著者情報 ブルーム,ポール
 イェール大学・心理学部教授。哲学・心理学協会(SPP)の前会長。アメリカ出版社協会最優秀賞、アメリカ心理学会発達心理学書籍最優秀賞など、数々の賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小松 淳子
 翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。