感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原子力災害に学ぶ放射線の健康影響とその対策

著者名 長滝重信/著
出版者 丸善出版
出版年月 2012.1
請求記号 4931/00908/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235937752一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

放射線障害 原子力災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N311/00243/1
書名 西洋政治思想史 第1巻
著者名 今中次麿/著
出版者 大明堂
出版年月 1974.04
ページ数 259p
大きさ 22cm
一般注記 朝日新聞社刊の改版
分類 3112
一般件名 政治思想-ヨーロッパ
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p23〜30
タイトルコード 1009819018273

要旨 放射線の人体への健康影響は、実験室での研究だけでは解明できない。人体に関する知見を得るためには、被曝事例の分析が必須である。本書では、原爆被爆者やチェルノブイリ原発事故の調査に長年携わってきた著者が、直接見聞きした情報と、科学的知見をもとに、「放射線の健康影響とはどのようなものか」「原子力災害による健康影響にどう対応すべきか」を具体的につづっている。放射線の健康影響を科学的に理解し、さらにその先を見通す指針となる一冊。
目次 第1部 災害事例からみる放射線の健康影響(放射線を浴びると人はどうなるか
原爆放射線―外部被曝の影響
チェルノブイリ原発事故―内部被曝と精神的影響
東海村JCO臨界事故―周辺住民の心のケア
スリーマイル島原発事故
ビキニ核実験
世界の核実験による放射性降下物)
第2部 原子力災害の健康影響にどう対応するか(被曝者の防護、救済、援護
核テロ
サイエンスとポリシー)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。