感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

説き語り日本書史 (新潮選書)

著者名 石川九楊/著
出版者 新潮社
出版年月 2011.12
請求記号 72821/00184/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236005435一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 2631905375一般和書一般開架 在庫 
3 2731823692一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2931827709一般和書一般開架 在庫 
5 中川3031845328一般和書一般開架 在庫 
6 守山3132026711一般和書一般開架 在庫 
7 4331107427一般和書一般開架 在庫 
8 徳重4630165381一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 72821/00184/
書名 説き語り日本書史 (新潮選書)
著者名 石川九楊/著
出版者 新潮社
出版年月 2011.12
ページ数 166p
大きさ 20cm
シリーズ名 新潮選書
ISBN 978-4-10-603694-1
分類 72821
一般件名 書道-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 空海の書にはなぜ奇怪な表現が多発するのか? 三筆・三蹟の書はどこがすごいのか? 思索する書家・石川九楊が、古代から近代にいたる日本の書の歴史を、やさしく解説する。
タイトルコード 1001110156558

要旨 鑿で刻る書に始まる三千五百年の厚みをもつ中国の歴史に楷行書の時代になってから途中乗車し、いち早く近代化することによって、中国書史から途中下車したのが、日本書史である―三筆、三蹟、俊成、一休、良寛、さらには明治の元勲まで。古代から近代にいたる日本書史のダイナミックな流れを一望に収める。思索する書家がやさしく語る日本書史の入門編。
目次 第1章 書史への途中乗車―中国時代の書
第2章 漢字の中核化―擬似中国時代の書
第3章 日本文字の誕生―日本時代の書
第4章 中世の書―大陸禅の亡命と流儀書道
第5章 近世の書―西欧文明との出会い
第6章 書史からの途中下車―世界段階への扉


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。