感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小森敏とパリの日本人 近代日本舞踊の国際交流

著者名 茂木秀夫/著
出版者 創栄出版
出版年月 2011.10
請求記号 769/00111/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235932910一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 769/00111/
書名 小森敏とパリの日本人 近代日本舞踊の国際交流
著者名 茂木秀夫/著
出版者 創栄出版
出版年月 2011.10
ページ数 481p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-434-16031-8
分類 7691
個人件名 小森敏
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本での洋舞発展に寄与し、パリで存在感をアピールした日本人舞踊家・小森敏。その活動経歴、および黎明期における日本の現代舞踏の側面史を辿り、彼の周辺人物や活動背景を明らかにする。
タイトルコード 1001110135332

要旨 帝劇歌劇部出身、華やかな時代に活躍した日本人ダンサー、トシ・コモリの知られざる足跡が、今明らかとなる。
目次 日本オペラの勃興と共に
帝国劇場の誕生と『熊野』の上演
バレエ・マスター、G.V.ローシーの来日
日本舞踊家・若柳吉登代とその弟子たち
小山内薫と新劇場の設立
生まれ来る舞踊―舞踊詩への取り組み
ニューヨークにおける舞台活動
日本的題材の舞踊―伊藤道郎を中心に
パリのオリエンタリズム
日本劇『颱風』を巡って〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。