感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

広島歴史探訪ウォーキング 県内各地で気軽に楽しめるルートガイド

著者名 秀巧堂クリエイト/著
出版者 メイツ出版
出版年月 2011.11
請求記号 2917/00186/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235899747一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2231793676一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2917/00186/
書名 広島歴史探訪ウォーキング 県内各地で気軽に楽しめるルートガイド
著者名 秀巧堂クリエイト/著
出版者 メイツ出版
出版年月 2011.11
ページ数 128p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7804-1060-0
分類 29176
一般件名 広島県-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界文化遺産・宮島、空海が聖地と定めた三滝寺、安芸の小京都・竹原…。広島県の歴史ロマンあふれる26のウォーキングコースを紹介。所要時間や見どころ、マップも掲載する。データ:2011年9月現在。
タイトルコード 1001110134969

目次 何度訪れても、いつも発見がある―世界文化遺産「宮島」の奥深さ
常識を超えた何かに出合える―パワースポット「弥山」
平和を望む心は万国共通。だけど…―「平和公園」で祈りたい
しばし天下をとった気になって―「広島城」の天守から街を見る
広島駅近くのパワースポット―「二葉の里」古寺七福神めぐり
六〇〇余りの仏様達が出迎える―空海が聖地と定めた「三瀧寺」
この地の歴史を振り返りながら―「江波」の息遣いを体感
山あり、川あり、平地あり―「牛田」は大人の遊び場
マイナスイオン溢れるモミの原生林―「極楽寺」で至極の極楽体験
遺跡と城跡と大自然の広大な土地―「東広島」を歩きつくす〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。